最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:75
総数:190481
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

ガッツだ さよなら会 先生

画像1 画像1
3月17日(木) 3・4時間目 ガッツだ さよなら会
6年生の先生と全部の先生は、「365日の紙飛行機」を歌いました。

6年生の先生は、「かわいい」とほめられていました。

朝会

3月15日(火)の朝会
読書感想文コンクールの表彰。松原市の代表として表彰されました。
児童会役員のビデオメッセージ
第2回タイピングコンテストの表彰。校内の3位までパソコンルームに来てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

暖かくなってきました。
子どもたちの外遊びも、今まで以上に元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

3月7日(月)休み時間
今日は曇っていて少し肌寒いですが、子どもたちは元気に遊んでいます。

休み時間の終わりのチャイムが鳴ると、一斉に教室の方へ。
走って行く子もいます。気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

昼休みの運動場
だんだんあたたかくなってきて、子どもたちのあそびもますます元気に!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童朝会

2月2日(水) 児童朝会
ISS合同認証式の話
「社会を明るくする運動 作文コンクール」の6年生の表彰式
児童会より「優しい気持ち」についてのお知らせ
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

寒いですか?

今日の天気予報 「とっても寒い!」でした。

中庭も運動場でも、子どもたちが走り回っています。

本当に寒いのでしょうかね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けない

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の休み時間
とっても寒いですが、運動場には子どもたちがいっぱい。
とても元気に遊んでいました。

3学期 始業式

1月11日(火) 3学期の始業式

新型コロナ感染症対策のため、制限があるかもしれませんが、楽しい学校生活が過ごせるように、ガマンするところと楽しむところ、しっかりと考えていきましょう。

頭と身体と心を鍛えましょう!

終業式

2学期の終業式

松東スタディー6チャレンジ、表彰式がありました。
3年1組が見事最優秀賞、みんなでよくがんばりました。

冬休みの過ごし方の話と児童会が作ったビデオを見ました。

令和4年1月11日(火)3学期始業式には元気に登校してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

研修

画像1 画像1 画像2 画像2
先生たちの研修の様子です。
3年生は、石川先生に国語のお話を聞いているところ。
6年生は、道徳の授業を見てもらっていました。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
とってもいい天気でした。

運動場では元気に遊んでいます。
なわとびタイムが始まって、なわとびをする子が増えてきました。

お昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週は6年生が修学旅行、5年生が林間と大きな行事がありました。
今日は、1年生から6年生まで学校にいるので、運動場も大にぎわいです。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼休みの様子です。運動会が終わって、体操服姿の子が少なくなりました。

いつも元気に遊んでいます。

感想ありがとうございます。

運動会の感想をもらいました。とってもうれしかったです。

「小学校での初めての運動会、かけっこ、ダンス等とても楽しそうにやっている姿が見られて良かったです」

「家でダンスを見せてくれたり運動会を心待ちにしていたようです。成長を見ることができありがとうございました」
画像1 画像1

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各家庭2名でしたが、たくさんの方に見に来てもらいました。
大きな拍手の中、運動会ができ、子どもたちもうれしそうでした。
本当にありがとうございました。

全員が自己ベスト

5年・6年の演技。
サブタイトル「殻を破るときは今」
学校生活を「明るく元気に」という気持ちが伝わってきます。
高学年のパワーはすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子ソーラン

3年・4年の演技です。
ひざがしっかりと曲がり、腰がおちて素晴らしい。
はっぴ姿もかっこいい。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひがしみんなでわらっちゃおう!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年・2年の演技です。
とってもかわいくおどっていました。

運動会

本日はとてもいい天気になりそうです。

運動会は、予定通り行います。楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています