最新更新日:2024/06/11
本日:count up52
昨日:69
総数:235581

9/30(木)「緊急事態宣言措置解除後」の知多市の学校教育活動について

9月30日で「愛知県緊急事態宣言措置」が解除され、「愛知県厳重警戒措置」が実施されることになりました。引き続き警戒を緩めず、今後も基本的な感染防止対策を徹底して、今後の学校教育活動に取り組んでいきます。
知多市教育委員会から、下記の事項について保護者への周知依頼がありました。よろしくお願いします。
            記
○毎朝の検温、体調観察を確実に行うこと。
○児童生徒本人及び同居の家族等に発熱や風邪症状が見られる場合は登校を控えること。また、児童生徒の同居の家族等が、定期的なPCR検査ではなく、発熱や風邪症状等によりPCR検査等を受ける場合や濃厚接触者と特定された場合は、登校を控えること。
○マスク着用や、こまめな手指消毒等に努めること。

9/30 (木) 1〜6年生:体育

運動会の全学年の練習で、応援と大玉送りの練習をしました。みんな真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 (木) 1・2・3年生:体育

1年生から3年生が体育館に集まって、運動会の練習をしました。「フライシートリレー」のやり方を聞き、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 (木)4・5・6年生:体育

全体で安全指導など注意しなければならないことの話を聞き、運動会の練習をしました。「しょうがい物競走」の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 (水) 3・4年生:体育

合同で、運動会の練習です。ルールや安全に関する注意事項などをしっかり確認してから、競技種目の練習を行いました。
画像1 画像1

9/28 (火) 給食の献立

・牛乳  ・白玉うどん
・きつね汁 ・まぐろとレバーの揚げ煮
・冷凍パイン
画像1 画像1

9/24 (金) 給食の献立

・牛乳  ・ごはん
・さばの銀紙焼き
・じゃがいものうま煮
・きゅうり漬け
画像1 画像1

9/22 (水) 給食の献立

・牛乳  ・サンドイッチロール
・フランクフルトのきのこソースかけ
・コールスローサラダ
・コーンクリームスープ
画像1 画像1

9/17(金)休日の過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2
三連休になります。
新型コロナ感染対策をしながら、よい休日を過ごしてください。
9月になってから、新型コロナ感染拡大の影響もあり、体調がすぐれず欠席する子や早引きをする子がいました。
今は、体調管理をすることがとも大切です。
夏の疲れもあると思いますので、体と心を休めましょう。
そして、来週も元気に過ごすことができる、かすやっ子でいてくださいね。

9月23日は、秋分の日。
学校の周辺で、ヒガンバナが咲き始めました。

9/16 (木) 給食の献立

・牛乳 ・ごはん
・鶏肉の南蛮だれかけ
・チンゲンサイの中華あえ
・はっぽうたん
画像1 画像1

9/15 (水) 給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・いわしの揚げ煮
・千草あえ ・呉汁
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243