最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:50
総数:234645

3/8(金)表紙づくり(国語 1の1)

国語の単元「いいこといっぱい・1年生」の作文を書きました。今日は、作文をとじる表紙をコンピュータで作成しました。作成途中、「先生、何にもしてないのに、画面が変わっちゃった・・・」という声が上がりました。コンピュータが、勝手に画面を変えたのでしょうか??? 1年生、かわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金)朝のルーティーン(1の1)

1年生は、チューリップの球根を植えました。毎朝、心をこめて水やりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木)大きさくらべととけい(算数 1の1)

教科書を開き、ノートに下敷きを入れ、問題を解き始めます。その姿に、4月からの成長が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水)給食訪問(1の1)

1年生も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6(水)学年のまとめ(書写 1の1)

今までに習った「とめ・はらい・おりかえし・むすび・まがり・そり・おれ・はね」に気をつけて、一字一字ていねいに書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火)しんせつ(道徳 1の1)

教科書を読んで「親切」について考えました。自分で考える、友だちと話し合うことを通して考えを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金)コロコロゆらりん(図工 1の1)

ころがったり、ゆれたりする仕組みのある作品が出来上がりました。作品カードに自分の頑張ったことを書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金)朝の様子(1の1)

来週3/4(月)の時間割を連絡帳に記入していました。連絡帳への記入も、とまどうことはありません。後1ヵ月で先輩ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健だより

知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243