最新更新日:2024/06/06
本日:count up156
昨日:111
総数:235200

7/7(火)算数(1年生)

「いくつといくつ」の学習。
めあては、「げえむをしよう」。
学習したことを、遊びを通して学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月)生活科(1年生)

画像1 画像1
めあては、あさがおの「かんさつのしかたをしろう」。
発表をしている人の方を見て、話を聞いている様子がいいですね。
葉の色、形、大きさなど、観察のポイントを知って観察をしていきましょう。
これからは、葉だけではなく、つるやつぼみ、そして花が観察できるようになります。
どんな色のあさがおが咲くのか、楽しみですね。

画像2 画像2

7/3(金)たなばたかい(1年生)

1年生は、たなばたかいをしました。司会の係の子が、みんなの前で上手にお話していました。みんなでたなばたの歌を歌ったり、先生に紙芝居を読んでもらったりして、とても楽しい時間が過ごせました。みんなの願い事がかないますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(木)いろいろなかたち(算数 1年生)

まるやしかく、さんかくなどいろいろな形のつみきを使って、ノートに絵を書きました。まずは、つみきの回りをえんぴつでなぞって形を写し、その後で色をぬります。お花になったり太陽になったりかばんになったりと、楽しく勉強できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(水)七夕かざり(1年生)

短冊に願い事を書いたり折り紙を切ったりして、七夕かざりを作りました。お星様の形や小さなちょうちんなど、たくさんの素敵なかざりができました。短冊にもいろいろなお願い事を書いていました。ひらがなも上手に書けるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/8 午前中 心電図1年・4年
7/9 1年14:25下校 2〜4年15:20下校 5・6年 15:50下校
7時間目 委員会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243