最新更新日:2024/06/12
本日:count up29
昨日:202
総数:235760

4/21(木)1年生:給食

今日から、1年生の給食が始まりました。
初めての給食は、カレーライス。
たくさん食べて、元気な1年生になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 (水) 1年生:書写

鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けて、書写ノートに字の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(火)1年生:算数

「どちらが おおいかな」・・・教科書の絵を見ながら考えました。
数の多い方を〇で囲みました。
数について、少しずつ学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 (月) 1年生:国語

視力検査が終わったら教室にもどり、国語のプリントをしました。静かに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 (金) 1年生:学活

放課の過ごし方など学校生活のきまりについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(木)1年生:帰り支度

入学式から、1週間が過ぎました。
持ち物を出したりしまったりすることも、1年生には大切な学習です。
帰りの用意がうまくできるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(水)1年生:書写

書写を担当する先生から、学習についてのお話を聞きました。
書写の学習も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 (水) 1年生:国語

先生から学習の準備や机上の整頓など、学習の仕方の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(火)1年生:聴力検査

聴力検査をしました。
耳に音が聞こえるかどうかの検査です。
保健室の先生の話を聞いて、静かに検査を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 (月) 1年生:国語

学習の仕方を先生から静かに聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 (金) 1年生:学級活動

登校してからの支度の仕方や道具箱の入れ方など、先生から話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(木)1年生:新学期

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式準備
お祝い給食・給食終了(6年)
大掃除(1〜5年)
13:30下校(1〜3年・6年)
3/20 卒業式
3/21 春分の日
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243