最新更新日:2024/06/06
本日:count up157
昨日:111
総数:235201

10/22(月)給食の様子(2の1)

 2年生、給食の時間も元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(木)スーホの白い馬(国語 2の1)

 『スーホは、大事な白い馬を殿様に取り上げられてしまいました。白い馬は、殿様の所から逃げ出します』 この時の白い馬の様子や気持ちをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(水)スーホの白い馬(国語 2の1)

 「スーホの白い馬」保護者の皆様も、小学校で習った記憶があるのではないでしょうか?子どもたちは、「白馬をとりあげられたスーホ」の様子や気持ちを、本文からみつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(月)かけ算(算数 2の1)

 いよいよかけ算の学習に入りました。今日の授業内容は、かけ算の便利さに気づかせ、かけ算への興味をもたせるものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(金)真剣(算数 2の1)

 「ふえたり へったり」の単元のまとめのテストを行いました。じっくり考えられたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(木)感想の発表(国語 2の1)

 「どうぶつ園のじゅうい」を読んで、グループで感想を発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4(木)ドラえもんダンス(2の1)

 朝の会で、ドラえもん玉入れのダンスの練習をしました。みんなノリノリで踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(水)ざいりょうからひらめき(図工 2の1)

 いろいろな材料(色紙・毛糸・千代紙・ストロー)を画用紙に貼ったり、色を塗ったりして、作品を作ります。先生に下絵を見てもらい、画用紙に色(黄・黄緑・水色)を塗ったら、作品作りが開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243