最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:38
総数:234683

9/30(木)2年生:算数

「3のだん」の学習です。
九九の学習ですが、今はかけ算の考え方と式の意味を考えるところです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 (水) 2年生:算数

九九の学習で、先生の前で、一人ずつ2の段と5の段をすらすら言えるように挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28(火)2年生:書写

書写コンクールの練習をしました。
鉛筆の持ち方、書く姿勢などに気を付けて、丁寧な字を書きましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 (火) 2年生:国語

「主語と述語について気を付けよう」で、主語の役割について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 (月) 2年生:道徳

主人公の気持ちを考え、自分ならどうするかを考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24 (金) 2年生:算数

5のだんの九九を学習しました。5個ずつ増える5のだんについて、プリントを使って真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 (水) 2年生:図画工作

「はさみのアート」が完成しました。友達の作品のよいところや工夫しているところを鑑賞プリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21(火)2年生:国語

「どうぶつ園のじゅうい」のお話の読み取りです。
教科書に線を引いたり、ワークシートに書いたりして学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(金)2年生:歯みがき指導

歯科衛生士さんによる学習です。
歯ブラシを使って、みがく練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(金)2年生:体育

1年生と一緒に運動会の練習をしました。
リズムに合わせて・・・1,2,3,4
2年生はおにいさんとおねえさん・・・覚えるのが早いね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16(木)2年生:算数

かけ算の学習に入りました。
九九の学習の基になる学習です。
「5こずつの3つ分」「4こずつの3つ分」「2こずつの5つ分」のように考えることが、九九につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 (水) 2年生:国語

教科書「どうぶつえんの じゅうい」を読みました。どんな仕事の工夫をしているかを読み取ったり、人物の気持ちを考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14(火)2年生:体育

「しょうがいぶつきょうそう」をしました。
平均台わたりは、先生のサポートを受けました。
先生のサポートはうれしいね。
かわいい声の応援が体育館に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(月)2年生:道徳

「およげない りすさん」のお話で、「友だちとなかよくりしました」について考えたり話し合ったりしました。
友だちと助け合うことはとても大切だよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(金)2年生:国語

漢字の学習をした後、タブレットを持ち帰る話を聞きました。
今日は、全校児童がタブレット端末を持ち帰ります。
落とさないように、大事に持ち帰ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(木)2年生:生活

「わたしたんけん」の学習で、「友だちからのキラリカード」を書いたり交換したりしました。
「8さいのぼく・わたし」・・・自分のことを知って、大きくなろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(水)2年生:国語

「ことばでみちあんない」で、絵を見ながら文を書きました。
待ち合わせ場所は、「公園」です。
曲がるところをくわしく書くことがポイントですが、分かりやすく書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(火)2年生:体育

50メートル走をしました。
走っている姿は、いいですね。
走り終わった後に待っている様子も、いい感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(月)2年生:道徳

「友だちとなかよく」で、「みほちゃんととなりのせきのますだくん」の資料で学習しました。
席がえをしましたが、みんな友達となかよくしているかな。
友達と話をしたり、遊んだりして楽しく過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(金)2年生:国語

図書館に行って、夏休みに借りた本を返却しました。
秋は、「読書の秋」。
図書館でたくさん本を借りて読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243