最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:157
総数:235216

学校保健委員会

3年生は、学校保健委員会の取組として、おなかの調子を整えることについて学びました。小腸の長さが約6メートルあると聞き、ずいぶん驚いていました。よい「便」についても教えていただきました。約7割が水分でできているため、ころころの便は、便秘になっていることも知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習発表会

3年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の時間

3年生は、算数の時間に文章題を説いていました。「みかんが3個あります。みかんの3倍がりんご、りんごの2倍が柿。では、柿の数は何個でしょう」の問題の解き方も、式としては3通りあります。それぞれの文章にあわせて立式するのですが、「文章の意味を理解して」というところが難しいものでした。悩んで、間違えて、そうか!と思って、そうした学びをした上で、考え方について担任の先生と再確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/1 なわとび月間
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243