最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:129
総数:234933

9/1(火)3年生:放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別教室から教室へ戻ってきたときは、手洗い。
そして、水筒のお茶を飲んで水分補給。
放課には係の仕事も・・・
コロナ対策、熱中症対策をしながら、放課も結構忙しいかもしれません。
でも、学校生活の習慣が身についています。

8/31(月)3年生:道徳

相手を思いやることを、話し合って考える内容でした。
「わたしたちの『わ』」というお話で授業を進めました。
授業の終わりは、「親切な行動とは?」で、自分の考えを書きました。
親切は、自分と相手の気持ちのバランスが大切なのかもしれませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2

8/28(金)「風やゴムの力」(理科 3年生)

風の力で進む車を作り、実際に体育館で走らせてみました。どのように風を当てたらよく走るか、いろいろと工夫していました。これからの学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27(木)「俳句を楽しもう」(国語 3年生)

今日から俳句の学習です。俳句のきまりを確認した後、先生が読む俳句を目を閉じて聞きながら、描かれている情景を想像していました。次回、自分で俳句を作ることを楽しみにしている様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26(水)「新聞の発表会をしよう」(国語 3年生)

3年生は、職業について調べたことを新聞にまとめました。興味をもった職業についていろいろと調べ、その内容をわかりやすく新聞にしていました。今日はその発表会。大きな声で発表したり、聞いた内容をノートにメモしたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(火)3年生:放課中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生から返されたテストを、テストファイルにとじていました。
テストやプリントをとじる作業も、学校生活の中で学ぶことですね。
紙に穴を開けて、器具を外して、紙の穴を通して・・・
何気ない作業ですが、どうすればきれいに整理できるかと考えることも、実はプログラミングの思考です。

8/24(月)3年生:放課の様子

係が決まって、係の掲示物を書いていました。
手紙かかり、新聞かかり・・・いろいろ
同じ係の友達と協力しながら仕事をしていきましょう。
担任の先生と楽しそうに話している様子・・・微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/21(金)2学期の目標(3年生)

3年生も2学期の目標を考えました。まずは自分で考えて鉛筆で書いた後、先生の点検を受けてペンで清書していました。2学期が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/7(金)1学期のまとめ(3年生)

1学期を振り返り、学習や生活についてがんばったことをプリントに書きました。学期の始めに立てた目標と見比べながら、しっかり振り返りができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/6(水)算数のまとめ(3年生)

計算ドリルを使って、1学期のまとめをしました。自分のペースでどんどん問題を解いていきます。集中して取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/5(水)「ほうこく書を書こう」(国語 3年生)

それぞれが調べた内容を新聞にまとめる学習です。どの内容をどこに載せるとわかりやすいかを考え、用紙にまとめていきました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/4(火)リコーダーの練習(音楽 3年生)

3年生になって学習を始めたリコーダー。どんどん吹ける曲が増えています。今日は「川はよんでいる」という曲の練習と検定をしていました。これからもいろいろな曲に挑戦しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/3(月)3年生:漢字ドリル

漢字ドリルで、漢字の学習をしていました。
担任の先生の点検を受けて、合格。
1学期だけでも、たくさんの漢字を学習しました。
鉛筆の持ち方に気をつけながら、「とめ、はらい、はね」などていねいに書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(金)「チョウを育てよう」(理科 3年生)

教科書のチョウの写真や絵を見て、モンシロチョウの成虫の様子や気づいたことをノートにまとめました。細かなところに着目し、丁寧に絵を書いたり、体の特徴を発表していました。みんなとても上手に絵が書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(木)「大きな数マスターになろう」(算数 3年生)

教科書の練習問題に取り組みました。10倍したり10で割ったりする問題や、数直線の数を読み取る問題など、たくさんの問題がありましたが、自分のペースでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/29(水)3年生:国語

めあては、「文章を書くじゅん番を考えよう」。
メモに書いたことを並べて、書きたい順番を考えます。
文章を書くには、構想する力が必要です。
どんな文になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/28(火)3年生(音楽)

音楽担当の先生と担任の先生の2人が、一人一人のリコーダー演奏を聴いていました。
曲は「河はよんでいる」で、なかなかよい曲です。
演奏できる曲が増えると楽しくなりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27(月)3年生(社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めあては、「知多市のゆうめいなものをしろう」。
知多市について知っていることを発表しました。

7/22(水)「何十を十倍した数について考えよう」(算数 3年生)

「20×10」「25×10」の計算について考えました。まずは計算の仕方を自分で考え、次にみんなで確認しました。代表の児童が上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/21(火)3年生:授業が始まる前

画像1 画像1
授業が始まる前の様子です。
南粕谷小学校はチャイムが鳴りません。
時計を見ながら、着席をします。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 朝会
14:45下校
持久走月間開始
2/2 旭南中学校入学説明会 13:20〜
6年 6時間授業 通常下校
5年生 6年生を送る会
2/3 入学説明会 10:15〜11:30
2/4 7時間目 委員会
1年 14:25 2・3・4年 15:20 下校
5・6年 15:50 下校
2/5 3時間目 知多木綿体験3年
口座振替日
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243