最新更新日:2024/06/11
本日:count up135
昨日:69
総数:235664

7/16(金) 3年生:国語

しっかり教科書を読み、主人公の思いや読んだ感想を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(木) 3年生:算数

1学期のまとめの学習として、練習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(水)3年生:体育

ドッジボールではなく、フリスビーを使ってゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13(火) 3年生:図画工作

小さな自分になって、楽しい場所を見つけ、プリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(月)3年生:国語

テストをしました。
1学期も終わりが近づいてきたので、テストが多いかもしれません。
テストが終わった後、それそれ静かに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(金) 3年生:国語

タブレット端末を授業の中で活用し、より詳しく鳥のことなどについて調べながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(木) 3年生:算数

自分でめいろを作るなど、楽しく学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(水) 3年生:理科

風とゴムの力について、自分で作った車を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(火)3年生:算数

棒グラフの授業です。
棒グラフを書く前に、数の把握や目盛りや単位なども大切です。
棒グラフの線もまっすぐに書けるようにしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(月)3年生:算数

「表とグラフ」について学習しました。
ぼうグラフの書き方を知る授業で、授業の終わりにはぼうグラフのまとめについての動画映像を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(金)3年生:音楽

「ユモレスク」という曲の鑑賞をしました。
ドボルザークという人が作った曲ですが、聞いたことがある曲のような・・・・
バイオリンの音色がきれいな曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(木)3年生:理科

「風やゴムのはたらき」で、実験セットを使います。
いろいろな実験をしながら、授業を進めていきます。
最後に車を作るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243