最新更新日:2024/06/12
本日:count up85
昨日:202
総数:235816

1/26(木)3年生:算数

「小数」の学習です。
小数を数直線であらわせるようにしました。
数直線で、小数のイメージをつかむことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(水)3年生:算数

「小数」の学習をしました。
長さを小数で表せるようにする内容でした。
その後、ドリルやタブレットのナビマの問題をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(火)3年生:図工

「いろいろ うつして」で、版画づくりをしています。
動きのある人の形を、骨組みの紙で作りました。
頭、せぼね、うで、あしの付け方で、いろいろな動きのある形になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月)3年生:書写

「ビル」という字を書きました。
終わった後、片付けをしました。
1学期のときよりも、手際よくできるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(木)3年生:理科

「あかりとじしゃく」で、実験セットの準備をしました。
豆電球と乾電池をつなぐために、どう線を使います。
電気を通すものと通さないものを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(水)3年生:音楽

「チャチャチャのリズムで遊ぼう」で、「まほうのチャチャチャ」の演奏をしました。
グループになって、練習をしました。
カウベル、ギロ、クラベスという楽器を使って、楽しい演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(火)3年生:音楽

「思い出のアルバム」のリコーダー演奏をしました。
みんなで一緒に演奏してから、個人練習や検定をしました。
少し難しそうでしたが、練習をしてうまくなれば楽しくなりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(月)3年生:体育

4年生と一緒に、なわとび大会の練習をしました。
なわとび大会は、18日です。
練習してきた成果が出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13(金)3年生:書写

書き初め会をしました。
書き初め半紙に、目標とする言葉や決意を書きました。
「ていねい」「けんこう」「あいさつ」「なかよく」「元気な子」などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(木)3年生:体育

ボールけり遊びをしました。
サッカーとは違うルールで行いました。
ルールの確認をして、ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(水)3年生:学活

読み聞かせをしていただいている「たんぽぽさん」に手紙を書きました。
お礼の気持ちが伝わるように書きました。
「たんぽぽ」のみなさん、読み聞かせをしていただいてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(火)3年生:学級活動

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(金)3年生:学級活動

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22(木)3年生:算数

計算ドリルの問題をしました。
2学期に学習したことを、おさらいしました。
冬休みもしっかりと復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21(水)3年生:算数

分数のテストをしました。
今週は、テストの多い週ですね。
あと少し、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(火)3年生:図工

「カプセルと虫のすみかをつくろう」で、作業をしました。
それぞれが思い思いの作品を作っていました。
楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19(月)3年生:体育

なわとびの練習をしていました。
練習を何回もしているので、全体的にうまくなっている感じがしました。
二重跳びをしている子も増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(金)3年生:国語

「たから島のぼうけん」で、お話づくりをしています。
どんなお話ができているかな。
作ったお話を読んで、ロイロノートに記録をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(木)3年生:社会

「安全なくらしを守る人々のくらし」で、安全マップをグループで作っていました。
ロイロノートの機能を使って、それぞれが担当したページを作りました。
一人ずつのページが集まると、安全マップ全体ができていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)3年生:算数

「分数」の学習です。
ドリルの問題に取り組んで、先生に確認をしてもらいました。
その後、タブレットのナビマの問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243