最新更新日:2024/06/07
本日:count up108
昨日:157
総数:235309

10/12(月)5年生:体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボールの授業でした。
活動しているときに、テンポのよい音楽が流れて楽しそうでした。
見学者は、タイムキーパーや得点表示の仕事をしていました。


10/9(金)「平行四辺形」(算数 5年生)

今日は、平行四辺形の面積を求める公式を考える学習です。公式を導き出すことができれば、面積を簡単に求めることができます。しっかりと考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/8(木)外国語(5年生)

今日の外国語の授業では、地図を見ながらALTの先生が発音した建物を探していました。「hospital」「park」などの単語を聞いて探すことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7(水)「漢字の読み方と使い方」(国語 5年生)

「七夕」「川原」「清水」など、特別な読み方をする漢字について学習していました。始めは簡単だった読みも、だんだん難しくなっていましたが、全部読めたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(火)5年生:国語

「漢字の広場」で、「作家になったつもりで、登山家の半生を文章に書こう」の授業でした。
示された漢字の言葉を使いながら、登山家の物語を書いていきます。
作文が苦手でも、こういう作文は楽しく文が書けそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(月)5年生:体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボールの授業でした。
サーブやレシーブをして、カラフルなボールがネットを超えていくと楽しいです。
片付けをすることも授業です。
チームのみんなで協力して片付けをすることができました。

10月2日(金) 5年 社会

漁業の勉強をしました。
マグロが、どのようにしてお寿司になっているか
ビデオをみて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/1(木)算数のテスト(5年生)

分数の計算についてのテストを実施しました。通分や約分など、大切な内容がたくさんありましたが、しっかり理解できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 全校14:35下校
10/14 就学時健診
40分4時間授業 13:00下校
10/15 1年14:25 2〜6年15:20下校
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243