最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:128
総数:234596

2/6(水)将来なりたい職業(外国語 6の1)

 「将来なりたい職業」を英語で伝え合います。まずは、プリントに、発表する内容を記入します。
 My Dream
 I want to be 〜
 書く・話す・聞く・読む、英語で大切な要素が含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(火)給食訪問 2

 この教室、この仲間と給食を食べるのも、数えるほどになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(火)給食訪問(6年生)1

 入学説明会で、旭南中へ行くために、3時間目終了後に、6年生は給食を食べました。もちろん、準備の手際は素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(火)忘れられない言葉(国語 6の1)

 図書室の本から「印象に残る言葉」を探しました。そして、その言葉について、自分の思いや考えをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(火)卒業まで(6年生)

 卒業まで、後、31日となりました。31日間、楽しんでね。
画像1 画像1

2/5(火)説明文を読んで(国語 6の2)

 「自然に学ぶ暮らし」を読んで、筆者の提案する新しい暮らしについて整理しました。そして、筆者の提案について、自分の考えをまとめます。聞き手に分かりやすいように、「はじめ・中・終わり」に気をつけて、書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(月)12年後のわたし(図工 6の1)

 将来の自分を想像し、粘土で立体作品を作っています。作品から、一人一人の夢が伝わってくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(月)電気の利用(理科 6の2)

 手回し発電機で、電気をつくることができるかどうかを調べました。実験は楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(金)卒業生 別れの言葉(6年生)

 「たくさんの思い出を胸に、私たち(ぼくたち)は、旅立ちます」で始まる「卒業生 別れの言葉」。6時間目、具体的な内容を班に分かれて、考えました。自分たちで考えた言葉が入ることは、すてきですね。きっと、感動する別れの言葉になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(金)バスケットボール(体育 6の1)

 レイアップシュートの練習をしています。1・2のリズムでステップを踏み、できるだけ高く跳び上がってシュートを打ちます。2歩のリズムは、バスケットの基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(木)12年後のわたし(図工 6の1)

 12年後、自分はどうなっているのでしょう?12年後の自分を想像し、粘土を使って立体の作品を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(木)事例を読み取ろう(国語 6の2)

 「自然に学ぶ暮らし」を読み、筆者の考えや考えを伝えるための事例をつかみます。そして、筆者の考えと自分の考えを比べていきます。今後、自分の意見をもつことはますます重要になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(木)大放課の様子 1

 小学校で過ごす大放課も後わずか。リラックスして楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(水)職業は?(外国語 6の1)

 ALTが読み上げる職業を聞き取る練習をしていました。毎週、ALTの発音を聞いていると、耳が英語に慣れてくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(水)12年後のわたし(図工 6の2)

 12年後に、自分はどんな事をしているかを想像し、粘土を使って立体作品を作ります。どんな姿が出来上がるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(火)バスケット(体育 6の1)

 バスケットボールの授業をしています。ゲームを楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(火)卒業式まで○日(6の2)

 6の2の教室に、卒業式まで○日という日めくりカレンダーが掲示してあります。学校に来るのも、後36日です。
画像1 画像1

1/29(火)国の政治(社会 6の2)

 国の政治について、国会(立法)・内閣(行政)・裁判所(司法)の三権分立の仕組みを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(月)詩(国語 6の1)

 詩「未知へ」の音読、ノートへの試写をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(月)まとめのテスト(国語 6の2)

 在籍25名中5名欠席と少し心配です。この時間は、国語の「柿山伏」のまとめのテストを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健だより

知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243