最新更新日:2024/06/14
本日:count up55
昨日:144
総数:236262

9/4(金)文の組み立て(国語 6年生)

「いつ」「だれが」「何を」「どうした」といった言葉がどのように組み立てられているかを考えました。いろいろと順番を入れ替えてもよい言葉、必ず最後に来る言葉(述語)について、確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

食物連鎖について学んでいました。
バッタがカエルに食べられ、カエルにがヘビに食べられ、ヘビが鳥に食べられ・・・と食べたり食べられたりする関係について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(木)「角柱の体積」(算数 6年生)

いろいろな形の角柱の体積を求める問題を解いていました。1つの形でも、いろいろな答えの出し方があり、友達の意見を聞いて「おーっ」という声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2(水)テープカッターづくり(図工 6年生)

木の板を加工して、自分だけのオリジナルテープカッターを作ります。板に下絵を描き、その線に沿って糸のこで切っていきます。手元をよく見て、慎重に作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工

「1まいの板から」と言う学習で、板を電動糸鋸で切っていました。
素敵なセロハンテープカッターが完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(火)6年生:放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生と話したり、学習ゲームをしたり、リコーダーを演奏したり・・・
それぞれが楽しそうに過ごしています。
放課の過ごし方で、授業への集中度も増すことでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/28 冬季休業
12/29 冬季休業
12/30 冬季休業
12/31 冬季休業
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243