最新更新日:2024/06/11
本日:count up73
昨日:69
総数:235602

12/23(木)6年生:学級活動

画像1 画像1
6年生の様子です。
画像2 画像2

12/22 (水) 6年生:体育

目標の回数を目指して、8の字跳びの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22(木)6年生:給食最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の様子です。

12/21(火)6年生:学活

お楽しみ会をしました。
体育館で、輪になってゲームをしました。
みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 (月) 6年生:国語

小学校6年間の思い出を下書きし、それをコンピュータを使って文章を打ち込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(金)6年生:国語

「柿山伏」の音読劇で、グループごとに発表しました。
リズムや抑揚がポイントです。
発表の後、コメントを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(木)6年生:音楽

「明日を信じて」は、卒業式で歌う予定・・・
卒業式まで練習を重ねて、すばらしい歌になることでしょう。
「超天楽今様(えてんらくいまよう)」で、雅楽について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(水)6年生

「柿山伏」について、登場人物の役割を決めて、音読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(火)6年生:算数

2学期の復習をしました。
2学期の最後までたくさんの問題に取り組み、算数の力を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 (月) 6年生:国語

狂言の「柿山伏」を読み、言葉や仕草から昔の人の思いや考え方を感じ取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 (金) 6年生:体育

「マット運動」で、発表会に向けて連続技を練習しました。技のつなぎや組み合わせを考えて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(木)6年生:算数

2学期の復習をしました。
面積の問題は、公式の確認をしながら答え合わせをしました。
苦手なところを、少しでもできるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 (水) 6年生:体育

マット運動をしました。技を組み合わせて連続技の練習をしました。タブレットで自分の演技を撮影し、技の動きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(火)6年生:社会

「アジア・太平洋に広がる戦争」で、国際連盟と日本の動きについて学びました。
歴史の学習では、戦争を知り、みんなで考えたいものです。
これからのために・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 (月) 6年生:社会

日本はどのようにして、世界恐慌を乗り切ったのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 (金) 6年生:書写

3つの部分の組み立てに気を付けて「夢」を清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(木)6年生:国語

「やまなし」で、言葉のイメージを考えて様子を読み取りました。
擬音語や擬態語が、たくさん出てくる物語です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 (水) 6年生:図画工作

彫刻刀の安全な使い方を確認したあと、葉の下絵のある板の線に沿って彫りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243