最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:207
総数:444041
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

4/9(火)入学式

画像1 画像1
新入生受付am8:30〜9:00
・場所:正門ロータリ−
・受付が済み次第入学生3F教室へ
・在校生が案内します
※入学許可通知書ご持参ください

入学式am9:30〜10:30頃
・(体育館)保護者の方は体育館へ
・入学生保護者様への書類等説明
   am10:30〜(音楽室)
・入学記念撮影11:30頃
 ロータリ−付近

撮影後随時解散12:00頃

※入学生持物:上靴・体育館シューズ・教科書を入れるカバン・筆記用具
※入学式行事が終了し解散する時刻は予定です。
 ご了承ください。

生徒は下校しました。

画像1 画像1
明日の入学式の準備をしっかりと行い、本日は給食なしで生徒は下校します。

生徒自身の学校運営を担う生徒会役員任命

画像1 画像1
あたらしい本校の生徒代表の顔ぶれが決定いたしました。よろしくお願いいたします。

全国区の活躍に表彰

画像1 画像1
全国ビブリオ大会優秀賞・全国いじめ防止標語全国賞。見事でした!

新任式

画像1 画像1
お二人の先生をお迎えして新年度が始まります。旧の生徒会役員さんが代表して歓迎の挨拶と花束のプレゼントをいたしました。

1学期始業式

画像1 画像1
「本物のクラス・チームをつくってほしい!」そのために仲間を信じて、自分の気持ちを伝え合ってほしい。ガマンや遠慮は無用。でも、人に頼らす甘えず、自分がすべきことは一生懸命に取組む。本物の仲間は、そういう人を必ず認めるし、支えてくれる。

第一回笠田中学校学校宇運営委員会

画像1 画像1
去る4/5日、本校の学校運営委員さんにお集まりいただき、2019年度の本校の学校教育目標をご提示し、教育目標を実現するための学校運営方針や重点目標とその実現の具体的な取組をご説明しご了承をいただきました。

4/8(月)おはようございます!

未明の雨もすっかりあがり、快晴の朝を迎えました。本日は始業式。気温10度です。
画像1 画像1

4/5(金)おはようございます!

よいお天気が続きます。今朝の気温は8度、日差しも暖かく、午前中の外クラブも更に練習に熱をいれられそうです。


iPhoneから送信
画像1 画像1

畑‥花壇‥

朝早くからクラブ活動前に耕してくれいる陸上部さん有志です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4(木)おはようございます!

真っ青な空です。気温は5度ですが太陽の日差しはあったかいです。
画像1 画像1

机イスのお引越し

8日始業式後の学年間の移動をスムーズにするため、クラブ活動をしていた皆さんに協力してもらい移動しました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/3(水)おはようございます!

午前8時の時点でも気温3.9度と冷え込んでいます。最高気温12度という予報です。
画像1 画像1

KASEDAサクラ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
寄宿舎まえのサクラは、ほぼ満開の見頃です。校舎西奥の日本庭園サクラは三分咲き。今週の寒さのおかげで、まだサクラを楽しめそうです。本日、2019年の体制を決める職員会議です。

4/2(火)おはようございます!

気温4.1度と昨日より低い気温ですが、晴天のおかげで、さほど寒くない朝です。
画像1 画像1

冬に戻ったような寒さです!

新しい年度が始まります。時折、雨粒が落ちる中ですがクラブ活動に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/1(月)おはようございます!

今日から卯月。気温4.4度と肌寒い朝を迎えています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 新任式・始業式
あいさつ運動・街頭補導
4/9 入学式am9:30〜
4/10 身体測定・視力検査
4/11 クラブ紹介
PTA活動
4/12 第一回テストメール配信
保健関係
4/12 眼科検診 全校生徒
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900