最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:190
総数:443415
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

整美委員です。

 マリーゴールドの花を植えました。
画像1 画像1

校外学習について

画像1 画像1 画像2 画像2
来週、校外学習として高野山に行きます。
各班で話し合いながらチェックポイントを決め、限られた時間を有効に使えるよう計画を立てました。歴史のある高野山で実りのある校外学習にしていけるよう、各班で協力して行動していきましょう。

2年生のようす

5月31日の校外学習に向けて、どの場所を通るか班で話し合いました。
世界遺産をしっかり学んできてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の時間

朝の読書も静かに取り組み充実した日々を送っています。
19日1年生にとって初めてのテストになります。残り2日計画的に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

2年生のようす

昨日から、教育実習がスタートしました。
2Aに桂梨恩(かつらりおん)先生、2Bに伊藤愛梨(いとうあいり)先生が来てくれています。早速、今日から朝のHRを担当してくれました!!
3週間よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の三年生の様子です。
朝8時25分から10分間、読書タイムとなっています。
それぞれ読みたい本を黙々と読んでいます。
同時に検温チェックをしていますが、
みんな担任の先生がチェックしやすいように
紙をファイルから出してスタンバイしています。

2年生のようす

本日6時間目はプレテストを行いました。
テストに向けて、自分が今どれくらいの実力がついているのか確認しました。
間違ったところはしっかりと覚え直してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

6時間目にテスト計画を行いました。
提出物の欄をマーカーペンでかこい、テスト計画表を自分なりに分かりやすくしている子がいました。さすが、2年生にもなると工夫が見られますね!
1年生の経験を活かして、テスト勉強を頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5限に体育館にて修学旅行の班分けをしました。
人数の制約がある中で、1人の子ができないように、休んでいる子が困らないようにそれぞれ考えて班分けをスムーズに行うことができました。

予定よりも早く決まったので6限は教室にて班別行動の予定を立てました。スペイン村ではどの乗り物を乗るのか、食事はどこで食べるのか、はぐれたときはどこで集まるのか・・・などを考えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900