最新更新日:2024/06/08
本日:count up19
昨日:94
総数:235447

10/29(木)給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳 ・ごはん ・栗ごはんの具
・和風コロッケ ・実だくさん汁 ・お月見ゼリー


日本には、昔から十五夜の日にお月見をする風習がありますが、十五夜以外にもお月見を楽しむ日があるそうです。
今日は「十三夜(じゅうさんや)」です。
十三夜は、十五夜の約1か月後にめぐってくる月のことを言います。
十五夜は「中秋の名月」(ちゅうしゅうのめいげつ)、十三夜は「後の名月」(のちのめいげつ)と呼ばれます。
だから、給食に「月見ゼリー」がつきました。
十五夜はあまりすっきりしない夜空が多いですが、十三夜は晴れる日が多いそうです。
ぜひ、今日の夜は月を見てみましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 終日 4年高齢者疑似体験
7時間目 代表委員会 参加者15:50下校
1年14:25 2〜6年15:20下校
10/30 交通立哨
11/2 全校14:35下校
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243