最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:128
総数:234597

11/6(金)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・わかめごはん ・ごぼう入りつくね2個
・じゃがいものうま煮 ・みかん

11/5(木)赤い羽根募金

児童会が呼びかけをして、赤い羽根募金を行いました。多くのみなさんが募金に協力をしてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(木)津波防災の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10時に、緊急地震速報訓練がありました。
地震が来たときに、学校や家でどんな行動をするとよいか考えておきましょう。

今日は、津波防災の日であり、世界津波の日でした。
津波防災の日の由来は、1854年に安政南海地震で和歌山県を津波が襲ったときに、稲に火をつけて、暗闇の中で逃げ遅れていた人たちを高台に避難させて命を救った「稲むらの火」の話にちなんだ日です。

南粕谷小学校は、避難所・避難場所にもなっています。
避難の仕方について、家族で話し合っておくことも大切です。

11/5(木)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・白玉うどん ・きつね汁かけ
・キャベツ入りメンチカツ ・いんげんのあえ物

11/4(水)菊の花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方が、菊の鉢植えを持ってきてくださいました。
お気遣いいただき、ありがとうございます。
来賓玄関と高学年昇降口に展示しました。
色とりどりで、とても立派な菊です。


11/4(水)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・麦ごはん ・カレーライス
・ツナサラダ(卓上イタリアンドレッシング) ・福神漬け

11/2(月)朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月になり、校内の菊の花も咲き始めました。
今日は曇りで、肌寒い朝になりました。
放送朝会では、11月の目標「本を読もう」についての話と表彰がありました。
明日は文化の日で、学校は休みです。
11月4日(水)と5日(木)は、南粕谷小の赤い羽根共同募金が行われます。
協力できる人は、募金に参加をしましょう。

11/2(月)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・さけのみりん焼き
・青菜のごまあえ ・さつま汁 ・キャンディチーズ2個
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/20 40分授業 教育相談週間終了
交通立哨
読書週間終了
11/24 2時間目 6年 薬物乱用防止教室
11/25 個別懇談会
11/26 7時間目 代表委員会
ワックスぬり
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243