最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:123
総数:234805

1/8(金)更生保護女性会のあいさつ運動

風が強い、大変寒い日になりました。
子どもたちは、元気に登校することができました。
更生保護女性会の皆様、ありがとうございます。

明日から3連休です。
マスクの着用、手洗い・うがいをしながら、休日を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8(金)給食の献立

・ごはん ・牛乳 ぶりのみりん焼き
・きんぴられんこん ・白玉雑煮
画像1 画像1

1/7(木)書写コンクール

始業式が終わった後で、書写コンクールの賞状を渡しました。
「特選」「優等」「入選」のみなさん、おめでとうございます。
入賞した人だけでなく、全員が書き初め会に向けてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7(木)書写コンクール表彰

2学期に取り組んだ書写コンクールで優秀な成績を収めた人が、校長先生から賞状をいただきました。よくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7(木)3学期始業式

今日から3学期が始まりました。1年間のまとめの学期です。目標を決めてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(水)2学期終業式

今日で2学期が終わります。8月21日からと、例年よりも長い2学期でしたが、みなさんよくがんばりました。明日から冬休みです。体に気をつけて、楽しい休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(水)がんばったことの発表 1

各学年の代表の人が、がんばったことを発表しました。緊張している人もいましたが、とても上手に発表してくれました。低学年の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(水)がんばったことの発表 2

高学年の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22(火)給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳 ・クロスロールパン 
・名古屋コーチンのハーブ焼き2個
・ポトフ 
・デザートセレクト
 A 豆乳ムースケーキ
 B 米粉のショコラケーキ 
 C 豆乳いちごプリン

12/21(月)給食の献立

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳 ・かぼちゃフライ2個 
・五目きんぴら ・呉汁

今日は冬至。昼が最も短い日です。
かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりします。

12/21(月)放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび大会に向けて、放課に練習をしています。
それぞれの目標が達成できるといいですね。
今日は冬の日差しですが、外にいても気持ちがよい日になりました。

12/21(月)放送朝会

2学期最後の朝会でした。
通知表についての話と表彰の伝達をしました。
12月23日(水)が終業式です。
終業式の日まで、元気に過ごしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/18(金)かすやっ子協議会

第2回の会を開催しました。
この会は、南粕谷小学校と保護者、地域住民等と信頼関係を深め、開かれた学校づくり及び子どもたちの健やかな成長をめざして学校運営をすることを目的としています。
ご来校していただいた委員の方には、授業の様子も見ていただきました。
下記のようなご意見・感想等をいただきましたので、今後の学校運営の参考にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
              記
・コロナ対策をしながら、南粕谷小の教職員はよくやっている
・子どもたちが授業に集中し、楽しそうだった
・特別支援教育についての理解を深めてほしい
・換気も大切だが、室内での防寒着の着用に配慮が必要である
・学校内の池や排水溝の掃除をしてほしい




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(金)給食の献立(食育の日)

・牛乳 ・ごはん ・さけの西京焼き
・ほうれん草のおひたし ・実だくさん汁 ・ヨーグルト
画像1 画像1

12/17(木)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・中華めん ・五目かけ汁
・春巻き ・春雨のあえ物

12/16(水)今日の給食

【今日の献立】
○麦ごはん  ○ 牛乳  ○高野豆腐の卵とじ
○レバー入り白ごまつくね  ○りんご 
画像1 画像1

12/16(水)たんぽぽさんの読み聞かせ

今日は、各クラスでたんぽぽさんが読み聞かせをしてくださいました。楽しいお話にどきどきわくわくする、すてきな朝のスタートを切ることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(火)給食の献立

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳 ・チキン竜田揚げ 
・ひじきと大豆の炒め煮 ・とうがん汁

12/14(月)個別懇談会スタート

本日から16日(水)まで、個別懇談会です。
教室やろうか等に、子どもたちの作品を展示しています。
ぜひご覧ください。

教室内は、換気しながらの暖房です。
新型コロナウイルス感染予防対策を踏まえておりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(月)朝会

今日の朝は、ずいぶん寒い朝になりました。
寒い日は、今日のような放送朝会はありがたいです。
2学期の朝会は、来週のあと1回だけとなりました。
今週は個別懇談会の週です。
寒さに負けず、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 書き初め会(1・2年 2時間目5年 3時間目4年)
身体測定 1時間目5年 3時間目2年
生活リズム点検
1/13 書き初め会(2時間目3年 3時間目6年)
身体測定 1時間目6年 3時間目1年
1/14 CRT学力テスト 2時間目国語 3時間目算数
7時間目 委員会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243