最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:50
総数:234681

12/23(木)終業式

終業式がありました。
新型コロナウイルス対策をしながら、2学期は運動会、学習発表会、社会見学などの大きな行事ができて、かすやっ子のみんなが元気よく過ごせたことをうれしく思っています。
終業式の後、生徒指導の先生から、自分の命を守り冬休みを安全に過ごすようにお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(木)学年発表

終業式の後、各学年の代表児童が2学期にがんばったことを発表しました。
発表した作文の題名を紹介します。
1年生・・・たくさんおぼえたよ はじめてのかんじ
2年生・・・がんばった 学しゅうはっぴょう会
3年生・・・二学期にがんばったこと
4年生・・・学習発表会で学んだこと
5年生・・・運動会が教えてくれたこと
6年生・・・二学期がんばったこと
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(木)お別れ会

終業式の後、保健室の先生のお別れ会をしました。
かすやっ子の子どもたち、学校を支えていただきました。
ありがとうございました。
お元気で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 (水) 通学団会

安全で事故のない冬休みにするために、危険な遊びをしないこと、交通安全に心がけることなどの話を聞きました。また、登校時間についても、早い班があるので、見直をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/22(水)給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳 ・レーズンロール 
・もみの木ハンバーグのケチャップソースかけ
・キャベツのカラフルサラダ ・パンプキンスープ

★セレクトデザート★
A いちごゼリー B 豆乳ムースケーキ C ココアロルケーキ

今日は冬至です。
かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりと、昔からの風習を大切にして過ごしたいものです。
給食には、かぼちゃがスープで出されました。

12/21(火)給食の献立

・牛乳 ・中華めん ・五目かけ汁
・しゅうまい2個 ・みかん
画像1 画像1

12/20(月)交通事故死ゼロの日

2学期最後の交通立哨でした。
かすやっ子のみなさんが、元気に登校しました。
今週で2学期が終わります。
身近なところで、交通事故が起きています。
横断の仕方、歩き方など、交通安全に気を付けて生活しましょう。
楽しい冬休みにするためにも。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(月)朝会

2学期最後の朝会でした。
タブレットの使い方についての話がありました。
タブレットを大切に使うことや使い方のルールを守ることを確認しました。
一人一台ずつのタブレットですが、借りているということを忘れないようにしましょう。

朝会では、赤い羽根協賛児童生徒作品コンクールの表彰もありました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(月)朝会での表彰

少年軟式野球東リーグで優勝した粕谷キングスのみなさん、知多市ジュニアサッカー大会の1・2年の部で準優勝したみなさん、3・4年の部で第3位になった児童のみなさん、おめでとうございます。
かすやっ子のみなさんががんばっていることは、とてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(月)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・ごはん ・キャベツ入りメンチカツ
・ほうれん草のおかかあえ ・呉汁

12/17(金)給食の献立

・牛乳 ・麦ごはん ・肉ひじきご飯の具
・さけのみりん焼き ・関東煮 ・ヨーグルト
画像1 画像1

12/16(木)PTA資源回収

3日間の個別懇談会と併せて、資源回収も行いました。
3日間の天候もよく、多くの方からご協力をいただきました。
地域の方からもご協力をいただき、ありがとうございました。

保護者の皆様、個別懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。
あと1週間で2学期が終わりますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(木)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・ 春巻き 
・もやしのナムル ・八宝湯
画像1 画像1

12/15(水)給食の献立

・牛乳 ・わかめごはん ・愛知県産キャベツ入りつくね
・豚肉と大根のうま煮 ・りんご
画像1 画像1

12/14(火)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・けんちん信田のしょうがあんかけ
・ごぼうとれんこんのサラダ(マヨネーズ) ・沢煮椀
画像1 画像1

12/13(月)朝会での表彰

人権週間作品、防火作品展の表彰がありました。
また、ピアノのコンクールで入賞した児童の表彰もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(月)朝会

2学期の朝会も、今日を入れてあと2回です。
担当の先生からは、給食についての話がありました。
22日(水)が、2学期の給食最終日です。
配膳された量を残さず、モリモリ食べましょう。

画像1 画像1

12/13 (月) なわとび運動

大放課、寒さに負けず、元気に運動場でなわとびの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(月)給食の献立

・牛乳 ・五穀ごはん ・鶏肉のごまみそだれ
・青菜のおひたし ・すいとん

画像1 画像1

12/10(金)なわとび

大放課に、全校でなわとびの練習をしました。
おだやかで、暖かく、気持ちのよい日です。
元気よく、なわとびをしているかすやっ子。
南粕谷小のすてきな光景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 午前中40分4時間授業
給食なし
3/24 修了式
3/25 学年末休業
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243