最新更新日:2024/06/07
本日:count up106
昨日:658
総数:277211

9月29日(木) リハーサル

画像1 画像1
 最高のできばえを目指して!

9月13日(火) リレーメンバー顔合わせ会

画像1 画像1
 大放課、リレーの選手が集まって顔合わせをしました。6年生がリーダーとなりチームを引っ張ります。走る速さばかりではなく、チームワークが大切です。ここから練習を積み重ねていきます。

9/12給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ごはん、牛乳、玉ふ汁、ささみ大葉フライ、切り干し大根のカレー炒め」です。ささみ大葉フライは、愛知県産の大葉がささみに練り込まれたフライです。大葉の香りと塩味で美味しかったです。
 4年1組では、どのおかずも、たくさんの子がおかわりに集まり、1滴も残さずに食べてくれます。最後まで配ってくれる先生にも感謝です。

9/9給食の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンバーグにケチャップで、うさぎの顔を描きました!
どのうさぎも上手に描けましたね!うさぎの可愛さにほっこりしました。

9/9給食の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお月見献立で「ごはん、海の香りごはんの具、牛乳、湯葉のすまし汁、うさぎ型ハンバーグ、ケチャップ、お月見ゼリー」です。5年2組の子どもたちから「ご飯の量が多い」という声があったので、今日はデジタル秤を用意して、180g(高学年量)を見本にクラス全員で配り分けました。いただきますの後に調整して、給食時間の最後には空っぽになりました。ごはんをしっかり食べたぞ!と達成感でいっぱいの顔でした。

9/8給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「麦ごはん、牛乳、八宝菜、焼き餃子の酢じょうゆかけ、ビーフン炒め」です。中華の献立は人気です。5年2組では、餃子が人気で、味わって食べる姿が印象的でした。ビーフン炒めも好きな子が多く、ピーマン、にんじん、もやしの野菜を米粉のビーフンと一緒に美味しく食べられました!


9/7給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「ごはん、牛乳、冬瓜のそぼろ煮、鰯の梅しょうゆ煮、巨峰」です。鰯の梅しょうゆ煮は、骨まで柔らかく調理してあるので、鰯を丸ごと食べられるおかずです。梅風味の甘いタレが美味しいので、ご飯がよくすすみます。5年1組では、どのおかずも人気で、タレまで完食でした。食缶の中が空っぽの写真を見てください!美味しかったね!

9/6給食の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組では、協力して準備を済ませて「いただきます」の挨拶がしっかりとできていました。おかわりに前に出てくる子たちが嬉しそうで、こちらまで笑顔になりました。

9/6給食の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「うどん、牛乳、カレー南蛮、三河赤鶏のチキンカツ、卯の花サラダ」です。給食準備中から、今日のメニューに大興奮の子どもたち。三河赤鶏のチキンカツを見て、「これ大好きなおかず!カレー南蛮と一緒に食べたい!」とワクワクしていました。
 

9/5給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「ごはん、牛乳、実だくさん汁、けんちん信田のごまだれかけ、もやしのお浸し」です。実だくさん汁は、出汁に醤油と白味噌で味をつけます。豚肉、にんじん、だいこん、ごぼう、ねぎ、こんにゃくの食材が入った、具だくさん汁です。
 6年2組では、時間内に皆が残さずに食べ終わり、全員そろって歯磨きに取り組んでいました。さすが6年生です。

9月6日(火) 運動会練習

画像1 画像1
 運動会練習が始まりました。2つの学年が合同で、入退場の確認をしていました。

9/2給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学校給食センターの2周年記念のお祝い給食で「赤飯、牛乳、阿久比町産なすのみそ汁、ポークステーキの和風ソースかけ、牛肉と野菜の炒め物、玄米団子」でした。
 赤飯は、小豆がたくさん入っていてもっちりしていました。菓子組合さんがこの日のために作ってくださった玄米団子は、阿久比町産れんげ米の米粉を使って、甘くて柔らかくて、とても美味しかったです。
 6年1組では黙食ですがみんな笑顔でお祝い給食を味わっていました。

学校からのお知らせ

学校だより

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

行事予定(年間)

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31