最新更新日:2024/05/22
本日:count up95
昨日:200
総数:274086

1月30日(火) 民生児童委員懇談会

画像1 画像1
 民生児童委員の皆様をお招きして、懇談会を開催しました。地域の担い手となる子どもたちにいつも温かな眼差しを注いでくださっています。委員の皆様からは、学校や地域での児童の様子やあいさつの実態等について情報交換をしたり、委員の皆様の思いを述べていただきました。学校、地域、保護者のつながりをあらためて考える機会となりました。ありがとうございました。

1月29日(月)学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校評議員の皆様をお招きし、学校の様子を見ていただいたり、学校運営に関するご意見をいただいたりしました。
 授業での工夫、児童の学びの姿勢、道具や教具の使い方やが話題となりました。また、 PTAサポーター部の活動が児童にも、教職員にも、保護者にもよい効果が得られつつあり、これからも継続していくことがよいとのご意見をいただきました。
 児童との交流も深めていただきながらの会になりました。ありがとうございました。

積雪時の登下校について

 積雪の予報が出ています。児童の安全確保のため、以下のことについて確認をお願いします。
【登校時】
 学校からのCOCOO配信がない場合でも、急な積雪等で、児童の登校が危険だと感じられた場合は、ご家庭の判断で登校を見合わせていただき、学校にご一報ください。安全と判断された時点で登校させてください。(遅刻扱いになりません。)
 ○学校からCOCOO配信でお願いした場合は、その連絡に従ってくだ
  さい。
 ○積雪時の登校時では、どんな点に気を付けて登校するか、通学路の実
  情に合わせて児童と話し合ってください。
  <例>原則歩道をゆっくり歩く。やむを得ず車道に出て歩行する場合
   は、車に細心の意を払う。歩道と側溝の境が見えないので、
   転落に注意する。建物の近くを歩く場合は、屋根 からの落雪
   に注意する。路面の凍結による転倒やスリップに注意する。
   手袋を着用し、手には物を持たない。など。
【下校時】
  危険な場合は学校で一時待機とし、安全と判断した時点で下校しま
 す。一時待機する場合には COCOO配信します。
 ○電車のダイヤが乱れたり不通になったりすることも予測されます。
  その場合、徒歩による下校に切り換える等児童と事前に確認をして
  ください。
画像1 画像1

1月24日(水) 寒くても元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 大放課、子どもたちは元気よく運動場で体を動かして楽しんでいました。「子どもは風の子」と言いますが、その通り体現していました。体力をつけて寒さを乗り越えていきましょう!
 

1月22日(月) 児童会スペシャルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会スペシャルについて全校放送で連絡がありました。みんなで楽しむための企画を考え、えいびレンジャーたちが動き始めました。レンジャーのアクションに、デジタル委員も負けじと機器を操作します。
 この先が楽しみです!レンジャーたち、よろしく!

1月19日(金) PTAサポータ部の活躍(5年生 家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生家庭科 エプロン作りの授業に、PTAサポーター部の皆さんが駆けつけてくださいました。
 布を裁つための線を確認したり、線に沿って折り目をつけたり、ミシンで縫ったり、各製作過程を支えてくださいました。戸惑っている子どもにそっと寄り添ったり、まっすぐに折り目が作れず苦労をしていた子に布の押さえ方のアドバイスをしたりと大活躍です。「できた!」「よし!」と子どもたちからのつぶやきもありました。
 ほっこりとした柔らかな雰囲気の中で子どもたちが学べました。この先もまだまだ続きます。参加を希望される方は、COCOOや連絡帳でお知らせください。よろしくお願いいたします。

1月15日(月)図書ボランティア「すずらん」さんの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書ボランティア「すずらん」の兼田さんによる素敵な絵が図書館に届きました。「気持ち」「梅雨」「クリスマス」などをテーマにしたきらきらと輝く作品で、図書館の雰囲気が新しく華やかに生まれ変わりました。子どもたちがワクワクするような作品をありがとうございます。

1月15日(月) 運動場にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもは風の子といいます。運動場で元気に運動しました。

1月12日(金) 大放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 穏やかな天気となりました。えいびっ子たちはチャイムと同時に元気よく運動場へ向かいました。
 鬼ごっこ、遊具あそびや縄とび、一輪車、サッカー、ドッジボールで楽しみました。

1月12日(金) ビオトープ 氷の世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝からビオトープが大賑わい。「先生、見て!」と元気な声が聞こえてきたので振り向くと、厚さ1cmほどの氷を子どもたちが見せてくれました。「ほら!」「わあ!」と、とてもうれしそう。指が冷たさで痛いほどですが、子どもはへっちゃら。「朝から、ビオトープにおちませんように…」と願いながら、楽しい時間をすごしました。

1月10日(水)委員会の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から、デジタル委員会 放送原稿づくり
     図書委員会   本ラベルのカバーシール貼り 
 それぞれの委員会で、みんなのために活動することができました。

1月10日(水)委員会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から、生活委員会 ほのぼのの木づくり
     総務委員会 児童会イベントの企画や運営の話し合い

1月10日(水)委員会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から、生活委員会 ほのぼの賞、ほのぼのの木づくり
     総務委員会 イベントの企画や運営についての話し合い

1月10日(水)委員会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今学期最初の委員会を実施しました。
 上から、栽培委員会 鉢植えの手入れ
     広報委員会 学校新聞づくりに向けて
     保健委員会 健康チェックカードの集計 です。

1月10日(水) 中庭の改修工事

画像1 画像1
 子どもたちが集える場となるよう、中庭の改修工事が進んでいます。2月中旬に完成予定です。

1月9日(火) 学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から、1年生 係決め、2年生 3学期の個人目標書き、3年生 みんなでポーズ です。
やる気を高め、「がんばるぞ」という意気込みが伝わってきました。
阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31