最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:8
総数:53116
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

もうすぐ夏、です

 夏本番も目の前、本格的な夏を知らせる使者が今年も来ました。

画像1
画像2

児童・園児の登校風景です

 朝からの雨も集合時間にはなんとかやみ、傘をささずに登校することができました。家を出たとき、まだ雨が降っていたので、カッパを着ている子もいます。この後また天気が悪くなりそうです。けがのないよう学校でも気をつけます。
画像1
画像2

ゴーヤの様子です

 グリーンカーテンのゴーヤが本格的に育ってきました。真夏のような緑です。どんどんツルが伸びるだけではなく、実も大きくなってきました。もうすぐ収穫できそうです。

画像1
画像2

パッションフルーツの様子です

 パッションフルーツの実も大きくなってきました。だいたい指3本の大きさです。実がついてから収穫まで約2ヶ月までかかるそうです。熟すると自然に落下するとのことですので、気が早いのですがネットをかけて育てています。
画像1
画像2

七夕まつりの会をしました(1)

 幼稚園で七夕まつりの会をしました。七夕の歌を歌った後、流しそうめんとたこ焼きでお食事会をしました。たこ焼きをひっくり返すのに興味があって、職員といっしょにひっくり返しました。(続く)
画像1
画像2
画像3

七夕まつりの会をしました(2)

 おなかが大きくなった後は、射的やヨーヨーつりで楽しみ、最後はみんなで花火をしました。
 保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

朝の風景です

 集団登校の集合場所にモジズリの花が咲き始めました。一つ一つの花は小さいのですが、ねじりながら伸びているなの様子と鮮やかな桃色は、いろいろな花が咲くこの季節でも目に鮮やかな花です。
 この時期の登校は、7名+αになることが多く、今日は小さなアマガエル2匹とカタツムリ2匹がいっしょに登校しました。
 子どもたちはみんな元気に登校・登園です。

 

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304