最新更新日:2024/05/22
本日:count up122
昨日:200
総数:274113

1月25日(木) 1年生「交流会に向けて」自分の役割を発揮する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○上2枚 セリフを覚えて、伝えたい内容をはっきり、ゆっくり話すことができました。堂々と話せることがすばらしいですね。

○下1枚 先生とセリフの確認をしていました。台本を手にやる気に満ちていました。

1月23日(火) 1年生「交流会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生との交流会が2月に開催されます。「みんなで楽しむために」をテーマに、呼びかけや司会の進行、全体の動きを確認していました。先生から「さらによくするためには?」と問いかけられると、それぞれの思いを伝え合っていました。やる気いっぱい、目を輝かせていました。

1月19日(金) 1年生生活「どんぐり けん玉」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙コップに麻ひもを、ひもの先にはどんぐりを取り付けた「どんぐり けん玉」をつくりました。子どもたちに聞くと「新1年生の子とこれで遊ぶんだよ」「きれいな模様や絵をかいたよ」といろいろ教えてくれました。
 入学説明会の時間に子どもたち同士交流を深める予定です。気分は2年生。新1年生をよろしくお願いします。

1月12日(金) 1年生図工「かみざら コロコロ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 単元「かみざら コロコロ」の制作の様子です。アイデアスケッチを見ながらマーカーや色鉛筆、折り紙を貼り付けていました。「わたし、こんな感じにするの」や「ヒミツのしかけをこれからつけるの」と教えてくれた子がいました。工夫がいっぱい盛り込まれた作品、楽しみにしてます。

12月18日(月)1年生生活科「チューリップを育てよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューチップの球根を植えました。土の量や球根の位置に気を付けて植えていきました。寒い冬を乗り越えて、きれいな花が咲くよう育てていきます。

11月17日(金)1年生 園児の皆さんからのお手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
10月末に1年生児童と年長児との交流会を開催したところ、園児の皆さんがお礼の手紙を英比小学校へ届けてくれました。
1年生はそれにこたえて、「待ってるよ!」「また会おうね!」と声をかけていました。来春が楽しみです!

11月16日(木)1年生図工「はいけい を ぬったよ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵を描き、背景を絵の具で塗っていきました。どんな色の背景が、絵に合うのかな。

11月14日(火)1年生体育「ころがしドッジ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャッチをしてから投げるまでがすばやくなりました。フェイントをかけたりして転がす子もいました。
逃げる方も必死です。ボールや投げる子の動きを見て動くことができました。

11月13日(月)1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌や鍵盤ハーモニカの演奏、リズムにのって楽しんでいました。

11月1日(水) 1年校外学習「東山動植物園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの中,元気いっぱい過ごせました。

10月31日(火)1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の学習をしました。本、林、森と関連付けて書いていきました。鉛筆の持ち方もよくなってきました。

10月31日(火)1年生体育「マットを使った運動遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
「さあ、丸太ん棒になるよ…」 マットの端から端まで転がっていきます。まっ直ぐ転がるに必要なことは何かを体感して学んでいきます。体を締めるだけではなく緩めること等一つ一つ積み上げていきました。

10月27日(金)1年生 秋のフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園児さんをお招きし秋のフェスティバルを開催しました。どんぐりや松ぼっくりを使ってみんなで楽しめるゲームをつくり楽しみました。「これわね」と優しく教える小学生と「もう一回やっていい」などお願いをする園児とのやり取りも微笑ましいものでした。このような交流が子どもたちの心を育てていきます。

10月24日(火)1年生 体育「宝とり鬼」

画像1 画像1
 鬼に捕まらないように、お宝をゲットしようとがんばっていました。鬼にフェイントをかけ、一気に走りぬきました。

10月11日(水)1年生国語「しらせたいもののえと 見つけたことをかきましょう 」

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の発表したいものの特徴を伝えていきました。発表する子の声の大きさ、聞く子の姿勢とてもよかったです。

10月11日(水)1年生算数「3つのけいさん」

画像1 画像1
画像2 画像2
足す、引くをして計算しました。先生からチェックをしてもらって、直しをする子、黒板に書き込む子、目を輝かせてがんばっていいました。

10月11日(水)1年生生活科「秋のプレゼント」

画像1 画像1
画像2 画像2
どんぐりや松ぼっくりを使用して、どんぐり迷路等を作りました。どの子も張り切って作っていました。

10月11日(水)1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「10のまとまりをつくる」この考えをもとに、1年生がさくらんぼ計算に挑戦していました。子どもが考え方を口に出して伝えること、教師が図示することで考えを視覚化していきます。子どもたちは一つ一つ考え、計算していきました。

9月22日(金) 1年生図画・工作「のってみたいな いきたいな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 乗ってみたいもの、行きたいところを絵にして、友達と見合ったり、アドバイスをし合ったりしました。「なるほど」「ふふ、おもしろいね」と子どもたちがつぶやいていました。

9月22日(金) 1年生「あきの フェスティバル」の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あきの フェスティバル」に向けて、みんなで遊ぶおもちゃの計画を立てていました。「どんぐりごまを描いているの」「まつぼっくりってどうやって描けばいいのかなあ」などイメージをしながら自分の作るおもちゃを描いていました。わくわくがいっぱい詰まったおもちゃになりそうです。
阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31