最新更新日:2024/06/03
本日:count up50
昨日:71
総数:235451

5月7日(火) 生活科の学習2(野菜の苗)2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
観察したことを観察日記に残すために、におい、葉の形、葉の手触りなど、自分がこれから育てていく苗を細かく観察しました。
葉の形を尋ねると、ミニトマトの葉では「アサガオの葉みたいにギザギザしている」や、ピーマンの葉では、「しずくような形をしている」など、自分たちの身近にある物に例えて発表していました。
こうした学級全体でやりとりをした後で、自分の観察を書いていました。
こういうことを書けばよいということがわかり、子どもたちはスラスラと観察日記を書いていました。
十分に観察した後、自分の鉢に野菜を優しく植えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872