最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:171
総数:235733

5月13日(月) 国語の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で、辞書の使い方を学習しました。
教科書のQRコードを読み取り、映像で確認した後、辞書を使って言葉の意味を調べました。
「深い緑色」という言葉の「ふかい」には「不快」「深い」という違う漢字の言葉があったり、「深い」には5つも意味があったりしました。
意味の例文から「深い緑色」の意味は「濃い」という意味を見つけていました。
インターネットでは、簡単に言葉を調べられますが、辞書を使って言葉を調べると、多くの意味を知ったり、違う漢字の言葉を知ったりすることができ、子どもたちの語彙を増やすことができます。みんなで学習するからこそ、早く見つけ出したいという意欲が生まれてきます。多くの言葉を辞書で引いて、語彙を増やしていけるとよいなと思いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872