最新更新日:2024/06/10
本日:count up49
昨日:272
総数:237200

12月18日(月) 生活の授業(2年・1年)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ストローアーチェリー」では、階段の段差を使って、工夫して的を配置していました。途中で缶の穴からストローがうまく発射できないときに、うまく動くように直す姿が見られました。
また、「ふうせんてっぽう」では、これまで準備をしていく中で、ふうせんが割れてしまい使えなくなってしまったたものがありました。しかし、今日の「おもちゃ大会」に合わせて、自分でふうせんを用意し、直して使えるようにしていました。
1年生に楽しんでもらおうとどの子も笑顔で接していました。
最後に、2年生に向けて、1年生の代表の子から感謝の気持ちと「一番心に残っているのは、紙ぶくろロケットです」と具体的に楽しめたものも丁寧な言葉づかいで発表していました。
2年生にとって1年生が楽しんで遊んでいる姿が見えたことで、これまでの準備が実り、充実した表情を見ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872