最新更新日:2024/05/24
本日:count up18
昨日:55
総数:285472
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

保健室前

画像1 画像1
 何の時間のけがが多いかな?

保健室前

画像1 画像1
7月のけがマップです。どこでけがをしているかな。

7月4日 児童部会4

画像1 画像1 画像2 画像2
 ISS児童朝会で、発表することを考えました。

7月4日 児童部会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 階段を安全に通行できるようはりものを作成しています。

7月4日 児童部会2

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスの安心ルールをみんなに見てもらいます。
給食を安心して食べるため、給食台を磨きます。

7月4日 児童部会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童部会がありました。学校の安心・安全について各部会取り組んでいます。

6月27日 第2回ISS児童委員会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 第2回ISS児童委員会を行いました。階段・ろうかのけがが多いことから、行っていることの確認とできること、学校に要望することを話し合いました。

6月27日 キタッコーン新聞を発行しました。

画像1 画像1
 今回は、学校の安心・安全のために働いている児童部会の活動について紹介しています。今後、随時発行する予定です。

6月7日 キタッコーン2代目

画像1 画像1
 キタッコーン2代目を校長室の前に掲示しました。取り組みが少しずつ進んでいます。

6月11日 ISS児童集会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 各委員会で、安心安全について、取り組んでいること、取り組もうとしていることの発表がありました。

けがマップ

画像1 画像1
 校内で、どこでけがするのかな。気をつけるために、けがした場所にシールを貼って行っています。けがが多いところでは、どのようにすれば、けがを減らせるのか、安全に過ごすことができるのかを考えていきたいと思っています。

どこでけがするのかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室の前に、安全を考えるために、けがの様子についての掲示があります。けがする場所別、学年別をH29とH30で比較し、子どもたちが気づいたことを書いてくれています。

6月6日 児童委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の児童委員会をしました。ISS児童委員会で話し合われた【階段や廊下でひやりとすることがある】の意見に対して、各委員会でできることやっていくことを話し合いました。また、児童委員会が、校外の危険箇所点検を行いました。栽培委員会は、雨の中、花植・草抜きをしました。あじさいとともに、傘のきれいな花が咲いていました。

5月29日 ISS児童委員会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童部会の委員長、役員が集まりISS児童委員会を開きました。各部で取り組みたいことを発表しました。また、意見カードから、【階段や廊下で、ひやりとすることがある】との意見があり、安全に通行するためにどうすればよいかを話し合いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/5 プール×21 B時程
7/6 プール652
7/7 土曜子ども(防災訓練) PTAスポーツ大会説明会
7/9 ISS児童集会 プール×14
7/10 放課後学習 5年月ヶ瀬事前指導 プール536
7/11 読タ クラブ 学校評議委員会
松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535