体育大会の応援ありがとうございました。

ポテトに目が…

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、コーンポタージュ、照り焼き肉団子(2ケ)、ジャーマンポテト、でした。子どもたちはポテトには目がないようで、ポテト料理なら何でも大好きです。ただ今日のメニューでは、コーンポタージュのコーンの甘さが際立っていて、とてもおいしかったです。888kcalでした。

王道です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、厚揚げの味噌汁、ほっけの照り焼き、豚肉のキムチ炒め(味付き豚肉醤油味)でした。ごはんに味噌汁、そこに魚が入ればまさに王道です。しかも、豚肉のキムチ炒めがピリカ辛でおいしく、ごはんが進むんです。毎日がおいしく、困ってます。811kcalでした。

ラーメンです

画像1 画像1
今日の献立は、チンジャオラーメン、チーズ入りマッシュポテト、冷凍みかん、でした。チンジャオラーメンが、あんかけスープでとろみがあって、これがおいしかったです。それに、子どもだったら誰もが好きなポテトですから、今日のメニューはヒット間違いなしと言えるでしょう。843kcalでした。

ピリ辛焼きに…

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、味噌けんちん汁、豚肉のピリ辛焼き、もやしの和え物、でした。和食メニューではあるのですが、今日は何と言っても「豚肉のピリ辛焼き」です。これに勝るものはありません。ごはんがぺろりといけちゃうくらい、おいしかったです。849kcalでした。

パクパク進む…

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ポークと豆のカレー、ひじきサラダ、ミニトマト、ミルメークコーヒー、でした。カレーは、まるで飲み物かのようにパクパク進みます。元気よく食べている姿しか見当たりません。そんな最強メニューです。910kcalでした。

はさむか、つけるか

画像1 画像1
今日の献立は、バンズパン、白菜とベーコンのクリーム煮、チキンカツ(卵なし)、ペンネポロネーゼ、でした。チキンも、ポロネーゼも、バンズにはさんで食べてもおいしいし、クリーム煮にパンをつけて食べてもおいしいんです。今日は、好き好きメニューだらけの最高の日かもしれません。828kcalでした。

肉じゃが、うまい!!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、肉じゃが煮、いわしのみぞれ煮、もやしのごま和え、でした。和食の定番のひとつ、肉じゃがの登場です。いろいろな具材に味が浸み込んでいて、これがまたうまいんです。いわしのみぞれ煮と合わせて、ごはんが進みます。870kcalでした。

麺です、きつねうどんです

画像1 画像1
今日の献立は、きつねうどん、黒豆コロッケ、きゅうりとくらげのごま酢和え(中華くらげ)、でした。今日は、のど越しのさわやかなうどんです。しかも、鶏肉や油揚げ、しめじなどがこれまたおいしいんです。ツルツルっと、思わず噛むのを忘れてしまうくらいの勢いで食べてしまいます。862kcalでした。

最強メニュー登場です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ハヤシライス、海藻サラダ、黄桃缶、でした。みんな笑顔で、一心不乱に黙々と食べている姿が目に浮かぶメニューです。おいしい、以外にことばは浮かびません。855kcalでした。

これが和食です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、野菜の味噌汁、さばのピリ辛焼き、ひじきの煮物、でした。野菜がたっぷり入った味噌汁にごはん、定番の焼き魚があり、そこにひじきが添えられてたら、これが和食、って感じですね(うまかった〜)。883kcalでした

主役は…

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、ミネストローネ、キャベツメンチカツ、コーンソテー、でした。主役はもちろん、メンチカツでしょう。コッペパンを背割りして、メンチカツをはさんで食べるのもいいかもしれません。さすがの低カロリー、807kcalでした。

麺です。ラーメンです。醤油です。

画像1 画像1
今日の献立は、野菜醤油ラーメン、きな粉団子(6〜7ケ)、大根サラダ、でした。やっぱりラーメンはいいですね。つるつるとのど越しもよく、野菜と肉と一緒にたっぷり食べられる感があります。さらに、きな粉団子がデザート的な存在で、おいしさを倍増させてるのです。これで844kcalだから、さらにいいのです。

和食、うますぎ

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、じゃがいもとわかめの味噌汁、たらフライ、ピリ辛野菜炒め(味付き豚肉醤油味)、でした。たらフライが肉厚で身が柔らかく、おいしくてたまりません。ピリ辛野菜炒めも、ごはんが進む味付けで、今日はうますぎメニューです。825kcalでした。

カレー、しかも…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ナン(卵・乳なし)、キーマカレー、トマトオムレツ、フルーツカクテル(はちみつレモンゼリー)、でした。キーマカレーに浸けて食べるナンがおいしいんです。もちもちとした弾力があり、噛むと甘みが出てくるから、ピリ辛のキーマカレーに合うんです。856kcalでした。

今日も落ち着く和食です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、キャベツと大根の味噌汁、鮭の生姜焼き、和風そぼろ、でした。中でも鮭の生姜焼きが、ごはんを進ませるポイントとなるメニューです。いい味付けで、クセになりそうなくらい美味しかったです。817kcalでした。

ミートスパゲッティ

画像1 画像1
今日の献立は、きのこミートスパゲッティ、さつまパイ、キャベツとアスパラのサラダ、でした。ミートスパゲッティは、言うまでもなく、誰もが大好きなメニューです。1皿なんか簡単にペロリといっちゃうくらいです。さつまパイという名のスイーツが一緒なので、今日は最強のメニューと言えるでしょう。891kcalでした。

カレー?

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豆腐のカレー煮、小籠包(2ケ)、きゅうりの昆布和え、でした。カレーはカレーでも、麻婆豆腐のカレーバージョンといったところでしょうか…ごはんにかけて食べると、これがおいしくてたまりません。ヒットです。886kcalでした。

和食は落ち着く〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、かぼちゃの団子汁(かぼちゃ団子)、ぶりフライ、ふきの炒め煮、でした。やっぱり和食はいいですね。落ち着きます。不思議と安心します。かぼちゃ(団子)にふき、これが安心のもとです。おいしいです。857kcalでした。

空腹で…

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、ポークビーンズ、鶏肉のスパイス焼き、ごぼうツナサラダ(マヨネーズ、卵なし)、でした。午前中の体育大会で走ったり、跳んだりしたせいか、空腹で元気に食べられたり、疲れで食が進まなかったりとさまざまなようすでした。パンなので軽く、しかも好物の肉もあったので、おいしく食べられました。これで801kcal、びっくりです。

主役ばかり…

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、中華スープ、ザンギ、ビビンバ(卵なし)、でした。ごはんにビビンバをかけてビビンバ丼にしてザンギを食べる、のは至福でしかないでしょう。表情も自然と和らぐくらい大好きメニューです。833kcalでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/6まで)
4/5 転入学者受付
4/6 クラス発表
ワーク販売(3年9:30 2年10:15 1年11:00)

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ