体育大会の応援ありがとうございました。

麺です…しかもカレーうどん

画像1 画像1
今日の献立は、カレーうどん、粗挽き肉しゅうまい(2ケ)、みかんとパインのゼリー和え(ブロックゼリーゆず味)、でした。体育大会の総練習で、2時間外で過ごした疲れを吹き飛ばしてくれる元気メニューです。ちょっと物足りないくらいかもしれません。923kcalですが、元気になるので大丈夫です。

これぞ、和食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、大根の味噌汁、さばのピリ辛焼き、和風そぼろ、でした。これぞ定番の見本ってところですかね。誰もが安定して食べるメニューなんでしょう。917kcalですから、ちょっとびっくり。でも、とてもおいしかったです。

神メニュー

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ハヤシライス、オムレツ、アスパラとキャベツのサラダ、でした。疲れたときにはこんな神メニューだと、モリモリ食べてくれるのでうれしいですね。誰もが大好きなメニューです。902kcalでした。

必殺メニューの登場

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、すき焼き煮、いわしの梅煮、小松菜とキャベツのごま和え、でした。今日は何と言っても、わかめごはん。これに勝るメニューはおそらくないでしょう。それくらい、子どもたちには大人気なのです。883kcalでした。

ラーメンです…なんと…

画像1 画像1
今日の献立は、野菜とんこつラーメン、いももちピザ(いももち)、ほうれん草とコーンのサラダ、でした。ラーメンのとんこつ味が学校給食で…という驚きはありますが、これが美味い! ピザもついているので、きっと人気が高まるメニューでしょう。854kcalでした。

今日いいね〜

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ワンタンスープ(ワンタン)、野菜入りメンチカツ、チャプチェ(白菜キムチ)、でした。ごはんの日はいい。生き生きした目をしているように感じます。ワンタン、そしてメンチカツが主役でした。868kcalです。

パンの日は…

画像1 画像1
今日の献立は、スライスパン、ミネストローネ、鮭のパン粉焼き(マヨネーズ卵なし)、野菜サラダ、大豆チョコクリーム、でした。おいしいメニューなんですが、残念ながらパン人気は年々下降傾向にあるように感じます。814kcalでした。

The 和食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、厚揚げの味噌汁、ホッケの塩焼き、大根のそぼろ煮、でした。今日は好き嫌いなく食べられる、一番落ち着くメニューかもしれません。家庭の味とでも言いましょうか、安心・安全の味なのでしょう。これで800kcalだから、驚きです。

麺です、うどんです

画像1 画像1
今日の献立は、五目うどん、北海道コーンのすり身揚げ、小松菜の中華和え、でした。うどんがさっぱりして美味しく、おかわりが余裕でできるくらいのど越しも滑らかでした。これで841kcalです。

カレー、最高!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ポークカレー、大根と海藻のサラダ、ミニトマト(2ケ)、でした。ことばはいりません。黙々と、まるで飲み物かのようにスイスイと吸い込まれていく大人気のカレーです。864kcalでした。

中華です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豆腐の中華煮、焼き餃子(2ケ)、切干大根のナムル、でした。今日のメニューの切干大根のナムルに入っている”ほうれん草”が、実は地元産なのです。新鮮でエ栄養価が高く、やっぱり地元産っていいですね。おいしかったです。844kcalでした。

ハンバーガーだ!

画像1 画像1
今日の献立は、バンズパン、かぼちゃシチュー、ハンバーグ(ケチャップソース)、イタリアンサラダ、スライスチーズ、でした。人気にやや陰りが見えるパンでも、ハンバーガーなら問題なし(今日のバンズはやわらかい)。ハンバーグ、チーズとくれば最強。子どもたちが好きに決まっています。875kcalでした。

いい組み合わせ

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、コンソメスープ、チキンカツ(卵なし)、ポテトツナサラダ(マヨネーズ、卵なし)、でした。カツ、そしてポテト、と好きなメニューが並んだので、きっと子どもたちは喜んでいたことでしょう。なかなかいい組み合わせです。これで801kcalは、ちょっと驚きです。

麺です…

画像1 画像1
今日の献立は、きのこミートスパゲティ、オムレツ、キャベツとコーンのサラダ、でした。みんな大好きな麺ですが、今日はスパゲッティ。これが一番?かもしれません。サラダも大好物で、今日は大好きメニューばかりのようです。890kcalでした。

やっぱり恵庭味噌

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、恵庭味噌の味噌汁、いわしのみぞれ煮、切干大根の炒め煮、でした。恵庭味噌、久々の登場です。「うまい」です。もっともっと知れ渡ればいいのに、と思います。816kcalでした。

中華三昧

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、春巻き(米粉入り)、春雨サラダ、でした。久しぶりの中華メニューです。ごはんの上に麻婆豆腐をかけて麻婆丼にしたら、時々春巻き、時々春雨、のように食べるのがいいようです。中華尽くしの最強メニューです。938kcalですが、問題ありません。

今日は鶏肉

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、ポークブラウンシチュー、鶏肉のマスタード焼き(マヨネーズ卵なし)、みかんのゼリー和え(みかんゼリー)、でした。今日の主役は肉、鶏肉です。でも、隣には強敵ポークブラウンシチューがいました。そのまま食べるのもよし、パンにつけながら食べるのもよし、となれば敵なしといったところじでしょうか。832kcalでした。

主役は肉です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、厚揚げの味噌汁、豚肉の生姜焼き、ひじきの煮物、でした。今日もごはんが進むメニューでした。ごはんに味噌汁は完璧な組み合わせですが、何といっても肉、豚肉の生姜焼きですから、たまりません。大きくて、厚くて、おいしくて…まいりました。854kcalでした。

うどんの人気もなかなかです

画像1 画像1
今日の献立は、山菜うどん、いわしのカリカリフライ(2ケ)、くらげときゅうりの和え物、でした。麺は人気があります。中でもうどんがなかなかのもので、喜んで食べています。854kcalでした。

ビビンバ丼です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、中華スープ、肉しゅうまい(2ケ)、ビビンバ(卵なし)、でした。今日も食が進む中華のメニューとなっています。箸が、いえいえスプーンが止まりません。誰もがビビンバ丼にして食べていることでしょう。847kcalでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/6まで)
4/5 転入学者受付
4/6 クラス発表
ワーク販売(3年9:30 2年10:15 1年11:00)

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ