体育大会の応援ありがとうございました。

今年最後の給食は…

今日の献立は、ごはん、チキンと豆のカレー、もみの木ハンバーグ、クリスマスサラダ、クリスマスゼリー(乳不使用)、でした。今年のラストとなりましたが、みんな大好きなカレーでした。しかも、クリスマスも近いということで、ハンバーグやゼリーがクリスマス仕様になっているのが幸せです。976kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

これぞ、和食…でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、大根の味噌汁、照り焼き肉団子(2ケ)、ひじきの煮物、でした。日本人に生まれてきてよかった〜と思えるようなメニューで、心が安定します。毎日でもいいくらいです。803kcal、サイコーです。

ピリ辛丼、うま〜い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ピリ辛丼の具、ほっけの塩焼き、中華和え、でした。野菜たっぷりのあんにちょっぴり辛みがあり、自然とごはんがすすむんです。そこに塩焼きしたほっけが加わり、絶妙な味のバランスを整えてくれるのです。たまりません。これで805kcalなので、驚きでした。

とろっとろ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ソフトフランス、ポークビーンズ、チーズオムレツ、大根とブロッコリーのサラダ、大豆チョコクリーム、でした。あっさりモチっと感のあるソフトフランスに、チョコクリームをのせて食べると、口の中全体に一気に甘さが広がり、まさに菓子パン。オムレツの中に入っているチーズの柔らかさに驚きつつも、あっさり感が何とも言えず落ち着きをもたらしてくれます。サイコーです。816kcalでした。

やっぱり生姜焼きには

今日の献立は、ごはん、豆腐の味噌汁、豚肉の生姜焼き、きゅうりとくらげのごま酢和え8(中華くらげ)、でした。寒くてちょっと冷えてはいるんですが、やっぱり生姜焼きはおいしかったです。すべてのメニューの味も引き立たせてくれているかのような存在感があり、給食メニュー界のキングかもしれません。813kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

味噌は温まる

今日の献立は、味噌チャーシュー(焼き豚)、豆腐しゅうまい(2ケ)、パイン缶、でした。冬の寒いときに食べるラーメンは、味噌に限ります。芯から温まるので最高です。しかも、チャーシューにしゅうまい、文句なし、です。なんとこれで803kcalですから、驚きです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

久しぶりの”ぶり”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、チンゲン菜のスープ、ぶりフライ、春雨サラダ、でした。肉厚でふわふわのぶりですが、久しぶりでおいしかったです。どれも食欲の進むメニューでした。825kcalでした。

ごはんに肉じゃが!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、肉じゃが煮、北海道コーンのすり身焼き、おかか和え、でした。肉じゃがはおふくろの味、ふるさとの味、と言われてきましたが、それはもう古いんでしょうか…。でも、ごはんが進む味であることに違いはありません。抜群にうまい!です。831kcalでした。

冬はシチューが似合う

今日の献立は、コッペパン、クリームシチュー、キャベツメンチカツ、ペンネトマトソテー、でした。なんと言ってもクリームシチューです。今日のような寒い日には最高です。体の中から温まるし、具だくさんでうれしいし、おいしいんです。863kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きました、麻婆豆腐

今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、焼き餃子(2ケ)、ナムル、でした。今日ももちろんごはんに麻婆豆腐をかけて丼にして口から流し込むように食べる、これぞ丼の食べ方です。その合間に入れる餃子やナムルがいいアクセントとなって、また食が進むのです。たまりません、中華です。846kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

華麗なるうどん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、カレーうどん、梅おかか和え(梅混ぜご飯の素)、きな粉団子、でした。野菜も肉もしっかりと出汁が出ていて、さらにうどんがカレーに絡みついてうまいんです。たまらなくおいしかったです。なんと989kcalですが、納得ですね。

和食は最高

今日の献立は、ごはん、白菜と油揚げの味噌汁、いわしのみぞれ煮、五目きんぴらごぼう、でした。今日の主役は、全部です。こんな和食なら毎日でも飽きなくていい!というくらい身体になじんでるメニューです。855kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鶏の磯部揚げ、うまい!

今日の献立は、ごはん、すまし汁(エビボール)、鶏肉の磯部揚げ、じゃが芋の味噌そぼろ、でした。こんな豪快な磯部揚げは初めてですが、こんなにうまいなんて…最高です。それに、エビの出汁が効いたすまし汁がこれまたおいしいんです。この和食、夕食にしても合いそうなメニューです。855kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

やっぱりハンバーグ

今日の献立は、黒糖パン、ポトフ、ハンバーグのデミソースかけ(ハンバーグ)、ごぼうサラダ(マヨネーズ卵なし)、でした。主役はいうまでもなく…ですが、ちょっと注目は黒糖パンです。見た目と違って、しっとりフワフワもちもちやや甘なんです。パン好きな人には、美味と言うに違いないです。なんと800kcalジャストでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよ師走へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、わかめごはん、さつま汁、さばの塩焼き、小松菜とキャベツのごま和え、でした。今年最後の月、12月がスタートしました。師走ですからバタバタするでしょうが、給食はゆっくり落ち着いて味わって食べたいものです。不動のわかめごはんに、さばの塩焼きがピッタリでした。和食に満悦です。906kcalでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 転入学者受付(13:30~)
4/5 クラス発表・ワーク販売
4/6 着任式・始業式 入学式

学校だより

その他のお知らせ