体育大会の応援ありがとうございました。

10.27.Sun.卓球管内新人戦 女子優勝2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

10.27.Sun.卓球管内新人戦 女子優勝1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日卓球の管内新人戦がありました。
 女子は予選を3勝0敗で1位で抜け(恵北中に5対0、西部中に5対0野幌中に4対1)、決勝トーナメントも柏陽中に3対0と危なげなく勝ち、ベスト4に入りました。決勝リーグでも3戦全勝で見事優勝しました。(勇舞中に3対0、恵み野中に3対2、西当別中に3対2)前評判通りとはいえ素晴らしい結果ですね。来週の全道選抜予選も頑張ってください。
 

10.20.バスケットボール男子管内新人戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の女子に引き続き今日は男子の管内新人戦がおこなわれました。
 第1試合は西の里中に59対29で勝ち、第2試合は江別一中に48対26で勝ちました。その結果予選リーグを1位で通過し、次に進みました。
 着実に力をつけていますね。

10.20.Sun.吹奏楽部三井アウトレットパークでの演奏4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんのお客さんが聴いてくれました。

10.20.Sun.吹奏楽部三井アウトレットパークでの演奏1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日本校の吹奏楽部が隣の北広島市にある三井アウトレットパークという大型ショッピングモールのイベント会場で演奏を行いました。
 普段の発表とは違い、買い物に来ている人たちが足を止めて演奏を聞くということなので、ちょっと緊張する演奏でしたね。
 でも本校吹奏楽部のみなさんはいつもと変わらず、楽しい素敵な演奏を聞かせてくれましたね。
 文化発表会の時と同じような構成でしたので、誰でも聞いたことがあるような曲、そして老若男女誰でもが楽しめるような選曲なので、買い物途中の方も足をとめて演奏を聞いてくれていました。とてもいい演奏でしたよ。
 通りがかった人が教頭先生にどちらの中学校ですかと聞かれたので、恵庭中学校ですと答えると、素晴らしい演奏ですね、ありがとうございます。といわれたそうです。
 いろんな人たちがいっぱい聞いてくれましたね。
 3年生にとっても最後に思い出に残る演奏となったでしょうね。
 文化発表会の時に、これで引退ですとホームページに書きましたが、今回のステージがあったんですね。ごめんなさい。

10.19.Sat.千歳体育の日記念 卓球大会 男子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子は、1年生の部で1年男子が準優勝。ダブルスはベストエイトに1年生ペア1つと2年生ペア1つが入りました。もう少しで勝てる試合もあったので、そこが課題ですね。

10.19.Sat.千歳体育の日記念 卓球大会 女子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千歳市で体育の日記念卓球大会が行われました。
1年の部で、1年生の女子が優勝しました。
2年生の部は1年女子が優勝し、2年女子が3位になりました。
ダブルスでは、1年と2年のペアが準優勝、2年生のペアが3位となりました。
新人戦に向けて弾みが付きましたね。

10.19.Sat.バスケットボール女子管内新人戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスケットボールの管内新人戦が行われました。女子が初戦の千歳中戦を54対28で勝利で飾りました。次の広葉中戦も50対40で勝ち、決勝トーナメントに進みました。
市内大会の時よりも力がついているのを実感できますね。

10.14.Mon.卓球市民大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

10.14.Mon.卓球市民大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日恵庭市の総合体育館で市民大会がありました。
 男子のシングルスでは2年生が3位に入賞しました。男子の入賞はしばらくぶりです。
 女子のシングルスでは、1年女子が優勝、2年女子が3位になりました。ダブルスでは1年女子と2年女子のペアが準優勝という結果でした。来週も大会ですので頑張ってください。

10.11.Fri.部活動見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動見学は、明日、明後日も行われます。

10.11.Fri.部活動見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋休みの初日です。今日から3日間部活動見学で小学校6年生が恵庭中学校の部活動を見に来ています。いろいろな部活を見て、実際に中学校に入ってからの部活動選びに生かしてくださいね。

10.10.Thu.家庭科部社会福祉協議会への寄付2

画像1 画像1 画像2 画像2
顧問の先生からは、体育系の部活などとは違いなかなか表彰をされるなどということはないのですが、何か社会に貢献し社会から認められるような活動をしたいと思っていました。このような形でお渡しをすることができ、とても良かったです。という話がありました。

10.10.Thu.家庭科部社会福祉協議会への寄付1

画像1 画像1 画像2 画像2
 文化発表会で家庭科部がクッキーをつくり販売を行いました。その売上金を恵庭市のために役立てたいと考え、社会福祉協議会に寄付するということにしました。
 本日社会福祉協議会の方にお渡しすることができました。
 売上金の7200円を寄付し、このお金は高齢者の方が生き生きと暮らしていけるようなところに使っていただくことになるようです。みなさんに喜んでいただけると嬉しいですね。
 今日は千歳民報さんも取材に来ました。近いうちに千歳民報の新聞にも載ると思います。
 

10.6.Sun.全道中学校駅伝競走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日新得町で全道中学校駅伝競走大会が開催されました。
 素晴らしい秋晴れの中、女子が7位入賞という素晴らしい結果でした。残念ながら男子は入賞なりませんでした。 
 全道の強豪が集まっている中で立派な成績です。今後に期待が持てますね。

9.25Wed.家庭科部クッキー製作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
──────────────
◇家庭科部製作クッキー販売
◇文発当日喫茶コーナーにて
◇1袋100円 限定100個
──────────────

家庭科部が心を込めてクッキーを作っています。2日間で焼き上げ、袋詰めをします。食品販売の実体験です。
ぜひ買いに来てください!

9.22.Sun.卓球 石狩管内TOP48

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(日)に江別市で卓球の管内TOP48という大会がありました。
 各市町村の上位選手48名を集めての管内大会です。来年の管内大会のシードに影響する試合で、特に上位12名はさらに上の強化練習会やリーグ戦に進めます。
 男子は3名参加しましたが、上位12名には入ることができませんでした。
 女子は3名が上位12名に入り、12月の強化練習会に参加します。
 頑張ってください。

9.22Sun.吹奏楽部定期演奏会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見に来てくれた方々、ありがとうございました。

9.22Sun.吹奏楽部定期演奏会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちの込もった演奏に、心地よい空間、時間となりました。
帰り道、「楽しかったね」「身体全体で表現してるのがいいね」という大人たちの声があちこちで聞こえ、生徒たちの頑張りが、十分に伝わった演奏会となりました。

9.22Sun.吹奏楽部定期演奏会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「地域のみなさんに感謝を込めて」として、吹奏楽部の定期演奏会がありました。
日頃の吹奏楽部の努力の成果を見たい、見てあげたいという思いと、「会場を満席にしよう」の呼びかけが合わさり、本当に満席かと思わせるほどの、たくさんの人が来てくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業 4月5日まで
令和2年度
学年始休業 5日まで
4/3 クラス発表 ワーク販売
4/5 クラス発表 ワーク販売 職員会議・校内研修
4/6 着任式 始業式 入学式 春の交通安全週間
始業式 着任式 入学式  春の交通安全週間4月15日まで

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール