体育大会の未実施の競技は、6月3日(月)14:10〜2年生全員リレー、14:25〜3年生全員リレー、14:40〜閉会式となります。

11.15Tue授業交流(社会、数学)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組で社会、2年3組で数学の授業交流がありました。
社会では民主主義の勉強をしました。マナボードを使い各班での話し合いをまとめました。

1114Mon.後期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
後期の生徒総会がありました。
生徒会は、学校生活を送る上での問題や課題などを改善・解決するためにそれぞれの質問に真剣に解答していました。

11.12satPTA研究大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、石狩管内PTA連合研究大会・母親研修会恵庭大会が、恵庭市民会館と恵庭小で開かれ、本校からもPTA会長他10人ほどが参加してくれました。

午前の分科会では各テーマに沿って、家庭と学校のつながりや子育てについて、午後からは「行列の出来る法律相談所」の菊地幸夫弁護士による講演会で、自分の子育てを通して学んだ親子の距離感など、楽しくわかりやすいお話を聞きました。

1日を通して、家族や子育てについて見直す、とても良い機会となりました。
参加していただきありがとうございました。

11.11Fri.理科研究授業2−4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年4組の理科授業は「気象通報をきいて天気図を書いてみよう」という授業。「那覇 晴れ 南南東の風風力2・・・」等、気象情報をききとり、天気図に情報を記録していきます。聞き落とした情報を確認したり、天気図用紙にどんな記号で記載するのかをグループで確認しあいながら、真剣に授業に取り組んでいました。

11.11Fri.家庭科研究授業1−1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年1組の家庭科授業は「調理の基礎・技能をみにつけよう」というねらいで
りんごの皮むきを行いました。安全な包丁の使い方に注意しながら皮をむき、包丁の使い方をペアで評価し合ったり、廃棄率を計算したりと楽しく学習を深めました。

11.10Thu.職業体験6組4日目

6組の職業体験も4日目となりました。
各事業所の皆さんのおかげで、作業にも慣れてきました。
今日も力加減が難しい作業でしたが、頑張っていました。
明日は最終日です。頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.09Wed.職業体験6組

画像1 画像1 画像2 画像2
やまびこ作業所の様子です。
みんな、集中して作業に取り組んでいました。
今週の金曜日まで頑張ってください。

11.08Tue.PTA研修「給食センター見学」

PTA研修の企画で恵庭市給食センターの見学、給食試食会がありました。
給食についての説明を聞き、いつも子どもたちが美味しく食べている給食を試食し、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11.07Mon.版画カレンダー作り6組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6組で版画カレンダーを作っています。
この日は掘り終わった版画にインクをつけて刷ってみました。
手作りの温かさのある作品になりました。

11.07Mon.職業体験学習6組

今日から6組の3年生が職業体験に行っています。
今日の「工房恵庭」での仕事は、袋に釘を決められた向きで入れる作業です。
根気のいる仕事です。頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪道です。登下校に注意。

雪道により、登下校に注意しましょう。
特に朝は凍るので、ゆっくり歩いても間に合うよう、余裕を持って家を出るようにしましょう。

11.06Sun.バレー管内新人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、石狩管内の中学生によるバレーボール新人戦大会がありました。男子はバレー部のある学校が少ないため、来週のトーナメントに進むことが決まっています。女子は接戦ながら予選敗退。しかし、2月の大会につながる内容でした。
11月3日の大会に続き、雪道にもかかわらず、応援に来てくれたたくさんの保護者の皆様、ありがとうございました。

11.05Sat.バスケ1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスケットボール1年生大会 No.2

11.05Sat.バスケ1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスケットボール市内1年生大会が開催されました。基本を大切に・・。Fight!!

11.04Fri.参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は参観日でした。
3年生は、学年懇談で進路説明がありいよいよ受験に向け準備を本格化させる時期になりました。
1年生も2年生もたくさんの保護者の方々の参観ありがとうございました。

11.03Thu.恵庭市文化・スポーツ功労者表彰式

恵庭中学校卓球部女子が全道中体連での優勝の実績により、「恵庭市スポーツ奨励賞」を受賞し、文化の日の11月3日、文化功労者、スポーツ功労者の皆さんと共に表彰されました。恵庭で育った皆さんが、文化・スポーツの分野で生き生きと活動し、知性を高め、かおりゆたかな文化のまちづくりに寄与してほしいといった願いから表彰されたものです。とても名誉なことであり、さらなる成長と活躍に大きな期待がかけられています。自己の得意分野で道を究め、個性を輝かせて活躍する皆さんを応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.3Thu.バレーボール新人戦大会

画像1 画像1
恵庭、千歳、北広島市の中学生によるバレーボール新人戦大会が、千歳武道館で行われました。男女とも、よいプレーもあれば、課題の残るプレーもあり、中学生らしい試合でした。来年の中体連まで、目標を持って、頑張ってほしいですね。

10.2Wed.授業交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業交流がありました。
一年生の美術では、自分を表すマークを考え絵の具で色をつける作業をしていました。
それぞれ個性豊かな作品になりそうです。
他にも体育や国語、社会の授業交流がありました。

11.1Tue.石狩管内新人戦卓球大会

画像1 画像1
石狩管内新人戦卓球大会の結果です。

団体戦女子
恵庭3−0広葉 恵庭3−1恵明 恵庭3−0柏陽 3勝0敗 優勝!

団体戦男子 
恵庭0−3中央 恵庭3−2西当別 恵庭3−2花川北 2勝1敗 準優勝!


画像2 画像2

10.31Mon.寒さ対策

画像1 画像1
恵庭中学校の寒い一階廊下の窓ガラス全部に、業務主事の小田さんがビニールシートを貼ってくれました。
特に廊下はとても寒いので本当にありがたいです。
これからますます寒くなるので、体調管理には気をつけましょうね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 職員会議
3/23 大掃除
3/24 修了式 離任式
3/25 年度末休業