体育大会の未実施の競技は、6月3日(月)14:10〜2年生全員リレー、14:25〜3年生全員リレー、14:40〜閉会式となります。

1.23Mon.あいさつ革命5日目

今日の恵庭は、雪が降り業務主事の小田さんが朝早くから除雪に追われました。
そんな天候の悪い中でも早くから登校し、生徒会と女子卓球部があいさつ革命で玄関に立ってあいさつでお迎えしました。
画像1 画像1

1.20Fri.あいさつ革命4日目

画像1 画像1
あいさつ革命4日目です。
今日は、生徒会と家庭科部が朝のあいさつでお迎えしました。

1.20Fri.認知症サポーター講座

画像1 画像1 画像2 画像2
3年が対象で認知症サポーター講座がありました。
将来、介護や医療関係を目指したり、または身近な人の介護の時などに役に立つお話を聞きました。
講師で来て頂いた皆様ありがとうございました。

1.20Fri.全国スキー大会応援

全国スキー大会に出場する3年生の松浦里央さんのために生徒会のみなさんが応援のおうだんまくを作りました。
恵庭中学校みんなで応援しています。がんばって下さい。
画像1 画像1

1.19Thu.あいさつ革命3日目

画像1 画像1
今日も登校時間に生徒会と女子バレー部がみなさんを朝のあいさつでお迎えしました。

1.19Thu.理科「電子・・見えないものを見る・・」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「電子線は,放電管を使って観察できる。誘導コイルや放電管を使ったときだけ,目に見えなかった電子の流れ,すなわち電流が目に見えるようになる。」目に見えないもの、自然現象、不思議なこと等、「見えないものが見える」「わからなかったことがわかる」ところに理科の面白さがあります。

1.18Wed.保健室掲示物

保健室の廊下の掲示板に今月の掲示物が掲示されています。
養護教諭の庄野先生の手作りの掲示物です。
同じ物事でも、人によって見方や感じ方が違い、「短所」にも「長所」にもなるのですね。ぜひ、保健室掲示物を見て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.18Wed.あいさつ革命

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もあいさつ革命で朝の登校時間に生徒会と男子バレー部が玄関前で元気なあいさつでみなさんをお迎えしました。

1.17Tue.救急救命講習

救急救命講習で恵庭消防署の職員の方に来ていただきました。
心肺蘇生やAEDの使い方などを学びました。
勇気を出して心肺蘇生をすることで助かる命があるということを学び、真剣に蘇生の体験に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.17Tue.全道スキー大会

冬休み中に行われた、全道スキー大会で3年松浦里央さんがSL(回転)で6位に入賞し、2月2日から行われる全国中学校スキー大会に出場することになりました。
ぜひ、頑張って下さい。
画像1 画像1

1.17Tue.あいさつ革命

生徒会の企画のあいさつ革命が始まりました。
部活動に所属する人は日頃からのあいさつへの意識が高いので、各部に協力してもらい今日から2月6日まで一緒にあいさつ革命に取り組みます。
今日は、生徒会と野球部が玄関前に立ち、あいさつで活気あふれる朝になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.16Mon.冬休み作品展

冬休みの作品が19日まで音楽室で展示されています。
どの作品も個性豊かで、楽しい作品展です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.13Fri.全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から後期後半が始まりました。
今日の集会では、冬休み中の反省やこれからの目標が発表され、休み中の各種大会の結果報告もありました。
校長先生からは、冬休み中に大きな事故ケガもなくみなさん元気で安心しました。とのお話がありました。
みなさん、また元気に頑張りましょうね!

H29.1.12後期後半の授業開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期後半の授業が明日、1月13日(金)からスタートします。平成29年最初の授業でもあります。新しい年を迎え(年度は変わっていませんが)、この一年の自分の目標を設定して、気持ちも新たにスタートさせましょう。13日の提出物や宿題、大丈夫でしょうか?12日(木)、13日(金)の天候は冷え込みと荒天が予想されています。時間に余裕を持ち、交通状況に十分注意して元気に登校しましょう。

 先生たちは、新しい年に「どのようにみなさんに力をつける授業をするか」について、グループセッションで話し合いを進めています。2017年さらなる飛躍の年にしましょう。

1.06Fri.部活動見学

今日も小学生が部活動の見学に来てくれました。
体育館でのバスケットボール部では、一緒にドリブルの練習をして体験しました。
中学校に入学したら一緒にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.05Thu.部活動見学

今日は、小学生が部活の見学に来てくれました。
普段の練習をみたり、先輩たちに説明を受けたりと真剣な様子で見学していました。



画像1 画像1

12.27Tue.北海道中学校選抜卓球大会

12月27、28日で北海道中学校選抜卓球大会がありました。
女子団体で3位というすばらしい成績でした。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.27Tue.冬休み学習会

冬休み学習会の様子です。
苦手な教科も克服できるといいですね。
画像1 画像1

12.27Tue.家庭科部

今日、家庭科部ではあんかけ焼きそばをつくりました。
野菜がたくさん入っていて、とても美味しく作ることができました。
これからもいろいろなメニューに挑戦してほしいです。

画像1 画像1

12.26Mon.全道卓球交流会

12月27日からの全道大会へ向けて、全道各地からの出場校が恵庭中学校に集まり練習試合をしました。
みなさん、明日からの試合がんばって下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 年度末休業