体育大会の応援ありがとうございました。

24日(水)卓球部帰着

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球部が20:38新千歳に帰着。校長先生や山田先生、保護者の皆さんに迎えられ、5日間の遠征を終えました。確かに強かった全国の舞台。この貴重な経験は、自分達の競技人生に確かな糧となり、後輩達にもさらなる向上のための大きな示唆と勇気を与えるはずです。最後まで、支えてくれた周囲への感謝と仲間との絆に言及できるキャプテン、選手達、大きな成長が何よりのお土産です。お帰り…

23日(火)漢字検定や放課後学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第1回目の漢字検定が行われ、小学生を含め34名が受験しました。準二級から八級、2クラスに分かれて真剣な取り組みが見られました。また、放課後は、前期期末テストに向けた3年生の放課後学習会(数学)が行われました。「長所を伸ばし、苦手分野を克服する」地道な努力が結果となるように期待しています。

22日(月)全校集会あいさつ2

画像1 画像1
夏休みの取組と今後頑張りたいこと 1年生 学年代表
 私は夏休み、学習面では今までの復習と期末テストに向けての勉強を、生活面では普段よりも家の手伝いを頑張って取り組みました。
 また、漁川の水生生物調査に参加しました。川の状況を調べたり、パックテストを行ったりしました。水生生物の様子から、漁川の水がきれいなことがわかりました。普段は学習できないことを楽しく学ぶことができて、とても良い経験だったと思います。
 部活では、1年生もたくさんシャトルを打つことができ、今まで習った技を振り返ることができました。新しい技も習ったので、忘れないようにしっかり練習をしたいと思います。声だしなどのバドミントンの、技術以外のことも頑張りたいです。1年2組は、男女関係なく仲が良くて、元気でとても明るいクラスです。ですが、けじめがついていないことが課題です。私は、代議員として、みんなが自分たちで注意し合っていけるような呼びかけをしていますが、声が小さい人、挨拶を返してくれない人がまだたくさんいます。なので、活動をしっかりやっていき学年全体の雰囲気を良くしていきたいです。
 初めての文化発表会では、合唱が楽しみです。金賞を目指してみんなで協力して頑張りたいと思っています。

22日(月)全校集会あいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの反省とこれからに向けて   3年生 学年代表
 義務教育最後の夏休みが終わりました。この27日間の休みは、3年生にとって勝負の夏だったと思います。ほとんどの部活が引退をして長期休みで初めて一日中家にいるという休みでした。受験生というのは自覚していても家の中にはたくさんの誘惑があり、日々負けないように努力していきたいと思います。
 私は家にいると全然集中できなくて図書館に行って勉強することが多かったです。夏休み前のだらだらするのはやめて、勉強をする習慣を忘れず、受験に向けて頑張りたいです。
 そして、10月には3年生最後の行事、文化発表会があります。1,2年生はもちろん、3年生には最後ということで今までよりもさらに気合いが入ると思います。昨年や一昨年の反省を生かし金賞目指して作品を作り上げたいです。そして心に残る素晴らしい1日にしたいです。
 これからは、今までよりさらに受験を視野に入れた、一時間、一時間の授業になるよう、私語をせず真剣に取り組んでいきたいと思います。中学校生活は残り六ヶ月と短いですが、みんなと過ごす一日が充実したものとなるよう大切に過ごしていきたいです。



夏休みの反省と前期後半の抱負      3年生 生徒会代表

 受験生として迎えた義務教育最後の夏休みは、あっという間に過ぎてしまいました。ですが、私はこの夏休みを充実して過ごせたと思います。
 時には勉強漬けの日々に嫌気がさし、ゲームや漫画に没頭してしまうこともありましたが、テレビでリオオリンピックのメダリストが「競技を続けてきて良かった」「今までの日々が報われた」というインタビューを聞いて、私も、今までやってきて良かったと思えるように勉強しなくちゃいけないなと思い、まずは2週間後に控えている前期期末テストに向けて努力することを決意しました。
 これからは文化発表会の活動も放課後にあり、更に大変な毎日になりますが、中学校3年間の、また、生徒会の集大成として、素晴らしい文化発表会にしたいです。
 夏休みが明け、気が緩みがちになりますが、しっかりと引き締めて、テストや文化発表会に向けて一日一日を大事に過ごしましょう。

全国中学校卓球大会結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在富山県で行われている、第47回全国中学校卓球大会女子団体戦の結果は、
3チームリーグ戦で、
恵庭中VS弘前第三中(青森〉4−1で負け。
恵庭中VS武蔵野(東京)  5−0で負けで結果団体戦は敗退となりました。
本日、個人戦が行われています、頑張って欲しいです。 

23日(火)本日通常授業

画像1 画像1
23日(火)本日通常授業
■時には強い雨も予想されます。
天候に注意し、通常登校
■地域の避難所を開設中。
土砂災害にもご注意下さい

重要 23日(火)通常授業

23日(火)通常授業 時間によっては強い雨も・・天候に留意し登校しましょう

全国大会

画像1 画像1
 

卓球部全国大会出発

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日、校長先生やたくさんの保護者達に見送られて、朝7時半の飛行機で出発しました!

前期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが終わり、前期後半がスタートしました。
生徒たちは、これまで通りに元気に登校しました。
全道大会の結果報告や生徒会の活動、夏休みの反省と前期後半に向けての目標が発表されました。
校長先生から、元気に明るく頑張りましょう!というお話があり、また全国大会に出場中の卓球部女子の皆さんにエールを送りました。

花壇コンクール「緑賞」受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第50回花壇コンクールで恵庭中学校が緑賞(千歳民報社)を受賞しました。
毎日の水やりや雑草取りのおかげで、美しく咲いています。
花壇コンクールの写真展が8/22から8/29まで「花ロードえにわ」で展示しています。
また、恵庭市役所HPからもご覧いただけます。

祝 全国中学校体育大会 卓球大会出場

全道大会で優勝し、恵庭中学校女子卓球部団体・個人が全国大会へ出場します。
第47回全国中学校卓球大会 富山で行われます。
卓球部の活躍を期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

通信陸上道央大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25・26日千歳市青葉公園陸上競技場にて 第62回全日本中学校通信陸上競技北海道道央大会が行われました。
雨の中ではありましたが、日頃の練習の成果を発揮することができ全道大会出場を果たした生徒もいました。
全道大会でも、頑張ってほしいと思います。
応援ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 年度始休業
4/3 会議日
4/4 学級発表・ワーク販売会議日
4/5 会議日
4/6 始業式・着任式入学式