体育大会の応援ありがとうございました。

3.5Mon.公立高校受験前集会

いよいよ明日は公立高校の受験日です。
今日は、午後からそれぞれの学校へ下見に行きます。
明日の本番では、皆さんの実力が100%発揮できるよう願っています。
ぜひ、頑張って来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.2Fri.心配される天候にも委員会生徒が雪かきで迎えます

心配される天候にも委員会生徒が雪かきで迎えます。
今後の天候変化に留意しながら、通常授業で一日がスタートしました。
画像1 画像1

3.2Fri.本日通常授業 登校は気をつけて

3月2日(金)は通常登校です。

 昨日からの除雪作業により、通学路の歩道除雪も完了し、今後一時的に風が吹くことも予想されますが登校には差し支えないかものと恵庭市教育委員会の判断です。スクールバスも通常運行。

 ただし、天気の急変、強風、雪も予想されます。安全確保に最大限留意し、登校してください。

3.1Thu.荒天に注意が必要

 3月1日(木)から2日(金)にかけて、北海道各地で、大雪、暴風雪、交通障害等起きていることは、報道の通りです。桧山南部、奥尻島では、明日未明から「数年に一度の人命に関わる恐れのある」暴風雪警報が出され、不要不急の外出は避けるよう報道されています。

 恵庭市は、雨混じりの湿った雪が20cm程積もり、夜9時か2日朝4時にかけて、除雪車が、夜通し除雪作業をする予定となっているそうです。市教委としては、明日2日(金)早朝5時に「通学の安全が確保できるか」判断をし、各校へ連絡が来ることになっています。近隣の石狩、江別、北広島、千歳、新篠津、当別等の市町村は、臨時休業の措置をとっていますが、恵庭市は、明日の早朝何らかの連絡があるかもしれません。もしもの時は、HPに掲載し、連絡網は6時前後に回りますが、「自助共助」「自分の身は自分で守る」、安全確保の自己判断も大切にするよう、本日、学級指導しています。ご家庭でも、
「暴風雪に厳重警戒」し、注意報、警報等、情報収集し、安全確保をお願いします。
(石狩管内各所から通勤してくる先生方の安全確保も十分注意して下さい)

 「通常通り」の登校となったとしても、天気状況に注視しなければならないことに変わりはありません。暴風雪、落雪、路面状況等に留意し、安全を最優先して行動して下さい。

 

画像1 画像1

3.1Thu.卒業式練習

3月13日の卒業式に向けての練習が始まりました。
来週には公立高校の入試があり、卒業式まで少しの時間しかありません。
三年生の皆さんが恵庭中学校で過ごす最後の大きな行事ですので、最高の思い出になるような卒業式にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.1Thu.全道的な暴風雪予報

 3月に入りました。全道的な暴風雪が予想されており、「3月1日午後に天気が急変し、3月2日日中にかけて、人命に関わるような暴風雪や大雪となる恐れがある」と報道されています。道南の暴風雨、道東の暴風雪、その他、全道各地で、注意報、警報が出されています。高等学校の卒業式に影響がないといいですね。
 恵庭市周辺は、今日3月1日は注意報、3月2日は暴風雪で警報が発表される見込みですが、登校時、下校時の天気の状況には十分注意し、不要不急の外出は避けましょう。

写真1 現在の恵庭中
写真2 今日の恵庭市の天気予報
写真3 今日、夜9時頃の予想天気図


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 公立高校入試(下見)
3/6 公立高校入試(学力)
3/7 公立高校入試(面接)会議日
3/8 学級写真 対面式
標準学力検査(全学年)
会議日
3/9 同窓会入会式(3年)