最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:37
総数:53363
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

高野山で林業体験学習が行われました。

画像1画像2画像3
 7月21日、高野山森林公園を中心に林業体験学習が行われました。高野山は、木かげに入ると、さすがに涼しく感じられました。
 公園から少し歩いた山中に、カイナンサラサドーラ、コハウチワカエデ等の苗木を植樹しました。
 また、奥の院にも出かけ、杉の巨木に花園の自然と高野山の自然のちがいを実感していたようでした。
 高野町森林組合の方々、どうもありがとうございました。

林業体験学習の事前学習会が行われました。

画像1画像2画像3
 21日に参加する林業体験学習の事前学習が行われました。高野町森林組合から2名の方々が来校され、日本の森の様子や林業に携わる人々の仕事の内容や道具等について、教えていただきました。子どもたちは、21日の体験学習が楽しみな様子でした。

夏祭りが開催されました。

画像1画像2画像3
 7月14日、かつらぎ町社会福祉協議会と梁瀬小学校との共催で毎年行われている夏祭りが開催されました。
 花園ゲートボール場に集まった約40名の地域の高齢者の方々の前で、合唱をしたり、ダンスをしたりしました。また、予め考えていた「グランドゴルフ」「鮎釣り」「輪投げ」などのゲームも楽しんでもらいました。お昼には、用意していただいたカレーをごちそうになりました。
 運動会や学習発表会には、是非ご来校ください。

渋田小学校におじゃましました。

画像1画像2画像3
 7月11日、渋田小学校で行われました「渋小まつり」に本校児童全員が参加しました。「宝さがし」「ボーリング」「ビー玉運び」「キッキングスナイパー」「しゃてき」「おばけやしき」などを渋田小学校の児童のみなさんといっしょになって楽しみました。とても暑い日でしたが、汗をぬぐいながらゲームを楽しむことができました。
 渋田小学校のみなさん、ありがとうございました。

夏まつりに向けての練習が始まっています。

画像1画像2画像3
 この度、九州北部で起りました豪雨災害において被災された皆様方に、心よりお見舞い申しあげます。

 7月14日に予定されています町社会福祉協議会と梁瀬小学校が共催する「夏まつり」に向けて、ダンスや歌、そして自分たちでするゲーム進行のし方についての練習が始まっています。参加者全員でするゲーム大会もあるので、毎年子どもたちが楽しみにしている「夏まつり」、今年もうまくいきますように。

なんと気温が35度まであがりました。

画像1画像2画像3
 7月3日、待ちに待ったプール開きの日です。昼の気温は35度まであがり、プール開きには絶好の日となりました。
 校長先生からのお話の後、さっそく準備体操を行い、小プールに入り、水に慣れるためのゲームなどを行いました。
 後半は、低学年と高学年に分かれ、それぞれ水遊びをしたり、ビート板を使った水泳指導が始まりました。

「広報かつらぎ」に掲載されました。

 広報かつらぎ7月号の表紙に、本校の交通安全教室の様子が写真で掲載されています。どうぞご覧ください。

第1回福祉交流会を行いました。

画像1画像2画像3
 6月27日に、3年生から6年生がかつらぎ町社会福祉協議会花園支所を訪問しました。合奏をしたり、楽器を演奏したりした後、みんなでおはじきやお手玉、そしてすごろくなどのゲームをして楽しい時間を過ごしました。

プール掃除が終わりました。

画像1画像2
 6月22日、7月3日のプール開きを控え、午後からプール掃除を行いました。子どもたちは、更衣室・トイレを中心に念入りに掃除をしました。
 今年の掃除は、予定よりはやく終わり、きれいになった小プールで少し水遊びを楽しみました。

防犯訓練を行いました。

画像1画像2
 6月20日、かつらぎ署、かつらぎ町青少年センターに協力いただき、不審者侵入を想定した防犯訓練を行いました。
 不審者侵入での職員の対応、避難のし方、そして子どもたちが知らない大人に声をかけられた時の受け答えのし方などを学びました。
 これから、花園へたくさんの人がやって来ます。くれぐれも不審な人に気をつけるとともに、自分たちでも身を守れるよう今日の学習をいかしていきたいと思います。

救急救命講習会が開催されました。

画像1画像2画像3
 6月15日、水泳指導がまもなく始まるため、救急救命(心肺蘇生法)講習会が授業参観の後、開催されました。保護者や教職員も参加し、AEDの使用方法や胸部圧迫のし方について、伊都消防組合の方に指導をしていただきました。

ボランティア協力校ゲーム大会が開催されました。

画像1画像2画像3
 6月13日、渋田小学校でボランティア協力校ゲーム大会が開催されました。笠田小学校、渋田小学校、梁瀬小学校、老人クラブ連合会、ボランティアの人たちが集まり、いろんなゲームをしながら交流することができました。本校からは3・4年生が参加し、楽しい時間を過ごすことができました。

「よい歯を育てるコンクール」に参加しました。

画像1画像2画像3
 6月8日、橋本市立高野口小学校で行われました「よい歯を育てるコンクール」に本校から、4年生と6年生が学校代表として参加しました。
 歯科医の先生に歯の様子を見ていただいたり、歯についての学習をしました。
 審査結果は、6年生の代表が見事1位となりました。おめでとうございます。

プログラミング教育が始まっています。

画像1画像2
 今年度から、本校でもプログラミング教育が始まりました。プログラミング教育とは、「コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考を身に付けさせるための学習活動」のことです。
 5月から3年生〜6年生を2グループに分け、Pepperを使って学習を進めています。

放課後ふれあい教室が始まりました。

画像1画像2
 本年度から、地域おこし協力隊の協力を得て、新しい取組が始まりました。放課後の子ども遊び場や学習の場をつくるのと同時に、地域との高齢者とつながること、考える力や礼儀を身に付けることを目的にしています。
 会場は、花園保健センターを中心に月2回ぐらいのペースで実施していきます。
 第1回目は、子ども向け将棋教室が行われました。全児童が参加し、楽しい時間を過ごしました。

体力・運動能力調査が始まりました。

画像1画像2画像3
 今年も体力・運動能力調査が始まりました。
 天気の都合で、握力・長座体前屈・上体おこし等の計測が講堂で実施されました。

花園で「わかやま森林と樹木の日」記念行事が開催されました。

画像1画像2画像3
 5月21日、花園新子森林公園で開催されました「わかやま森林と樹木の日」記念行事に全児童が参加しました。
 日差しが厳しく、夏を思わせるような日でしたが、記念式典や木工教室に参加して、とても有意義な一日になりました。

交通安全教室が開催されました。

画像1画像2画像3
 5月18日、役場の担当の方々、交通安全指導員の方々に来校いただき、交通安全教室が開催されました。
 はじめに、講堂で交通安全についてのDVD鑑賞をしたあと運動場に出て、歩行指導や自転車の安全な乗り方についての指導を受けました。
 1年生から6年生まで、真剣に取り組んで、交通安全についての認識を深めることができました。
 

春の遠足へ行ってきました。

画像1画像2画像3
 5月12日、岩出市の和歌山県植物公園緑花センターで出かけました。暑いぐらいの日でしたが、みんな元気よく遊具で遊んだり、持っていった道具を使って遊んだりしました。たくさんのきれいな花も咲いていて。とてもよい思い出になったと思います。

給食の様子を紹介します。

画像1画像2画像3
 今年の給食は、1年生、3・4年生、5・6年生の分かれて行っています。
 それぞれの教室では、担任の先生のほかに、職員室にいるいろいろな先生方も入ってとても賑やかな雰囲気になっています。給食時には、椅子の座り方、箸の持ち方・使い方などの指導も行っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お知らせ
3/8 体重測定
3/9 集金日
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304