体育大会の応援ありがとうございました。

5.9Tue自主研修無事終了

画像1 画像1
よいお天気に恵まれ、みんな日焼け顔です。
全班が時間を守り、集合することができました。
これから函館山です。最高の夕景、夜景が楽しめそうです。

5.9【宿泊学習】自主研修終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天に恵まれた半日、無事に自主研修を終え、集合することができました!
どんな成果があったかな?
帰着後の報告に期待です。
時間を持て余してしまった班もあったようです。
来年の修学旅行の自主研修計画に生かしたいですね!

5.9Tue自主研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はこだてみらい館にて。

5.9Tue自主研修

画像1 画像1 画像2 画像2
地図を片手に、計画通りに研修を進めています。
五稜郭付近にて。

五稜郭です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

5.9Tue自主研修スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
函館駅に到着しました。各班自主研修に出発しました。

5.9【宿泊学習】函館到着!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長かったぁ〜!
学校を出発してから5時間弱、
目的地、函館に到着です。

ちょっと疲れたけれど、これから自主研修!
みんなで相談して、計画してきた班行動。
緊張しながら、いざ、出発!

5.9Tueバスレクが始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
保体委員会が企画したバスレクが始まりました。心理テストやなまえ当てクイズで盛り上がっています。

5.9【宿泊学習】八雲パーキングエリアにて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の休憩。
具合悪い人はいないかな?

スッキリ晴れて、気持ちの良い景色。
風は少し冷たいけれど、みんな元気です。

5.9【宿泊学習】只今バスレク中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3組車内でバスレク中。

事前に函館にちなんだキーワードを、各自25マスに書いておき、レク委員が当たりのキーワードを発表して、ビンゴを狙います。
響き渡るリーチの声。
先にビンゴになった人には豪華景品が?!

それにしても、キーワードには食べ物が多くない?!

5.9Tue.有珠山PA

画像1 画像1 画像2 画像2
とても天気がよく、素晴らしい景色です。体調を崩す人もいなく、みんな元気です。

5.9【宿泊学習】有珠山サービスエリアにて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し遅れて有珠山サービスエリアにて、トイレ休憩。
晴れていい景色も見られましたよ。

8:50出発予定。
それにしても、函館って遠いなぁ…

5.9Tue.6組体力

6組の体力の学習でサブグラウンドを走りました。
今日は、とても天気が良く学校の桜の花もきれいに咲いている中で気持ちよく走ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5.9【宿泊学習】バス出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、函館に出発!
クラスごとにバスに乗車。
座席決めをしていたあの日が懐かしいね。
ついに本番。

お見送り、ありがとう!

行ってきます!

5.9【宿泊学習】出発集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
荷物チェックを終えて、体育館での出発集会。
しっかり話を聞いて、しっかり行動して…
大きく一歩、成長して来られる旅になりますように!
学年が一体となって頑張ってこようね!

5.9【宿泊学習】登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風は肌寒いものの、晴天に恵まれ、宿泊学習の日を迎えました。

朝、6:30。
続々と登校してくる2年生。
おや?
いつもより、時間に余裕のある早めの登校なのでは?
この日のために、たくさん準備してきましたから、ワクワクドキドキですね。
忘れ物はないかな?

5.8Mon.2学年【宿泊学習】室長会議

前日集会後、ホテルの室長は残って追加の会議。
ホテルでの過ごし方をしっかり整えるための、重要任務です。
誰かに注意するのが苦手な人も、頑張って役目を果たしてくれるはずです。
ホテル内での時間や動きの中心として、リーダーシップを発揮して欲しいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

5.8Mon.宿泊学習前日集会

明日から二年生が宿泊学習へ出発します。
これまで時間をかけて各班で話し合い相談して計画を立ててきました。
函館では、計画通りの自主研修になるように緊張感をもって取り組んできて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.05Fri.日常を大切にして3

女子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.05Fri.日常を大切にして2

あいさつも道具の整理も練習の一部です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式・着任式・入学式