体育大会の応援ありがとうございました。

8.5Sat.文京大町町内会夏祭りへの協力2

夏祭り2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.5Sat.文京大町町内会夏祭りへの協力

未来を担う子どもたちが、学校で学び、家庭・地域の中で育つ、中学生として、地域から教えられることはもちろん、その一員として、地域に対して貢献していくことも、人として大きな学びとなります。小さな子どもたちが楽しみにしている夏祭りを町内会や子ども会の人たちと一緒になって、盛り上げていきます。子どもたちのゲーム大会や盆踊りの太鼓にも生き生きと活動する生徒の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.松野さん全中へ

全道卓球、個人戦で松野さんがベスト8となり全国大会の出場権を得ました。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.全道卓球6

全道卓球6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.全道卓球5

全道卓球5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.全道卓球4

全道卓球4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.全道卓球3

全道卓球3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.全道卓球2

全道卓球2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.全道卓球1

 全道卓球決勝リーグ、4チームによる総当たり戦で全中への出場権をかけた最終日は、札幌元町3対1恵中、函館五稜郭3対2恵中、日高門別3対2恵中に終わり、0勝3敗の第3位で、団体全国への道は絶たれました。3チームが2勝1敗で並び、開催地門別中が優勝、その門別を2対2まで追い詰め、5人目の川上さんもフルセットでねばり抜きましたが、僅差での敗退でした。ベンチ、応援席からの力強い応援、仲間の励まし、最後の最後まであきらめない闘志、人に気遣ったり、感謝の心を忘れない心優しい卓球部の躍進にみんなが感動した夏でした。
 ベスト4決定戦(準々決勝)で札幌大谷中の選手に負けた松野さんは、ベスト8で全国大会出場。団体戦の先輩達の分までがんばってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.美術部壁画作成

卓球部が全道大会で頑張っている時間、美術部も壁画作成に頑張っています!

介護老人保健施設アートライフ恵庭から依頼があり、玄関前の壁に絵を描いています。
自分たちで下絵を考え、今日から色塗りです。

地域に出て、地域のためになる活動をする。自分たちの日頃の活動の延長が地域貢献につながっています。

完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.美術部No2

施設の方も見守ってくれてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.2Wed.全道卓球3

午後から始まった個人戦、松野さんは、1回戦、3−0で突破しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.2wed.全道卓球2

午後からの松野さんの個人戦もがんばってください
画像1 画像1
画像2 画像2

8.2wed.全道卓球1

全道卓球2日目は東川中。2-2で迎えたシングルス荻野が3-1で勝利し、トータル3-2の激戦を制し、ベスト4決定❗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.1Tue.全道卓球 in Hidaka 8

全道卓球
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.1Tue.全道卓球 in Hidaka 7

全道卓球
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.1Tue.全道卓球 in Hidaka 6

全道卓球
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.1Tue.全道卓球 in Hidaka 5

全道卓球
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.1Tue.全道卓球 in Hidaka 4

全道卓球
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.1Tue.全道卓球 in Hidaka 3

予選リーグ2試合目。札幌真駒内中との熱戦、シングルス2勝2敗の中、ダブルスが良くねばり、3−2で真駒内中を破り、予選リーグ1位通過を決めました。団体戦の難しさ、また、誰かが敗れても、仲間が取り返す、チームゲームの素晴らしさを感じました。2階ギャラリーから声援を送る仲間、ベンチメンバー、保護者の応援、一体となって戦っています。一戦必勝、明日もひとつひとつ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式・着任式・入学式