体育大会の応援ありがとうございました。

10.8第22回恵庭中学校吹奏楽部定期演奏会11

ご挨拶    吹奏楽部顧問 岡塚紀彦

 定期演奏会も今年で22回を数えるに至りましたのも皆様のご理解、ご協力の賜と心から感謝申し上げます。おかげさまで、今年度は吹奏楽コンクールで札幌地区の代表となり北海道大会に出場することができました。また、恵庭市少年団体活動フェスティバル、陸上自衛隊南恵庭駐屯地記念行事等、地域の行事にも多く参加させて頂きました。
 吹奏楽の演奏というものは、色々な楽器が色々な役割を受け持ち、協力してみんなでつくりあげる、一つの共同作品です。その共同作品づくりを通して、技術面や演奏面だけではなく、思いやりや協力性、ねばり強さなど、精神面でも成長するよう願って指導しています。
 本日の演奏会にあたっては、何分アマチュアのレベルで、未熟な点も多々ありますが、部員一同一生懸命演奏いたしますので、その心意気を汲んで頂ければ幸いです。
画像1 画像1

10.8第22回恵庭中学校吹奏楽部定期演奏会10

定期演奏会10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.8第22回恵庭中学校吹奏楽部定期演奏会9

定期演奏会9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.8第22回恵庭中学校吹奏楽部定期演奏会8

定期演奏会8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.8第22回恵庭中学校吹奏楽部定期演奏会7

定期演奏会7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.8第22回恵庭中学校吹奏楽部定期演奏会6

定期演奏会6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.8第22回恵庭中学校吹奏楽部定期演奏会5

定期演奏会5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.8第22回恵庭中学校吹奏楽部定期演奏会4

定期演奏会4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.8第22回恵庭中学校吹奏楽部定期演奏会3

定期演奏会3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.8第22回吹奏楽部定期演奏会2

比古田部長のお礼の言葉
 本日は、第22回恵庭中学校吹奏楽部定期演奏会にお越しいただき、ありがとうございます。今年はたくさんの方々のお陰で、吹奏楽コンクール全道大会出場という目標を達成することができました。応援と支えがあったからこそと、感謝しています。
 さて、本日をもちまして3年生は引退となります。吹奏楽部で過ごした3年間は、毎日がとても充実した最高の思い出となりました。今日は、今まで色々な事を乗り越えてきた仲間や、お世話になった保護者の方々、そして顧問の先生方への感謝の気持ちを込めて演奏します。皆様の心に届く音楽ができましたら、と思っています。どうぞ最後までお聴きください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.8第22回吹奏楽部定期演奏会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 恵庭中学校吹奏楽部 「第22回定期演奏会」が恵庭市民会館大ホールで開催され、3年生最後の演奏となる勇姿、第2部の合唱部ステージ、カラフルなTシャツ姿の楽しい演奏、卒業生をまじえたアンコール等、質の高い、楽しさあふれる定期演奏会となりました。これまで、指導にあたられた先生方、個別指導に来校いただいた多くの音楽関係者のみなさん、子どもたちと演奏活動をしっかり支えた保護者のみなさん、定期演奏会の成功、おめでとうございます。

10.7Sat.PTA研究大会小樽

今日は日P研究大会が小樽で開かれ、PTA役員4名が参加してきました。
各学校や歴史的に重要な建物が会場となり、全道から集まった方々と交流を深めました。
子どもたちのために、PTA、地域ができることや、家庭教育の重要性など、様々なテーマで話し合いました。また、小樽までの移動で、役員同士の会話も弾み、楽しく過ごすことができました。
終わった後、地元の子ども達が通う坂道を歩きながら、貴重なお話を聞き大変有意義だった、と実感できた一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.6Fri.英語検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、10月10日まで秋季休業となりますが、学習の秋、読書の秋、有意義な秋休みとしてください。3年生にとっては、11日(水)に学力Bテスト。進路選択が本格化する後期がスタートします。今日の英検や数学の学習会、10日の社会科の学習会等も活用し、実力養成の秋にしましょう。

10.5Thu.前期終業式

今日は、前期終業式でした。
この半年の間、色々な行事があり、その度にたくさん成長できた前期になったと思います。
式の中では、後期に向けて各学年・生徒会の代表者が今後の目標を発表しました。
後期始業式は、10月11日(水)です。三年生は、学力テストBがあります。
勉強頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5Thu.第22回定期演奏会

恵庭中学校吹奏楽部の第22回定期演奏会があります。
三年生を中心にこの日のために一生懸命練習しています。
ぜひ、たくさんの皆さまのご来場お待ちしております。
画像1 画像1

音楽発表会3

合唱部の発表は、とても美しい歌声とハーモニーで会場を魅了していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会2

音楽発表会の様子です。
発表前の3年1組はリラックスしていて、本番が楽しみな様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4Wed.恵庭市音楽発表会

第48回恵庭市音楽発表会に3年1組と合唱部が参加しました。
3年1組は、「手紙」「信じる」の二曲を合唱しました。
合唱部は、「鷗」「さびしいカシの木」を合唱しました。
気持ちをひとつに、感動的な合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3Tue.文化発表会片付け

文化発表会も無事に終わり、みんなで片付けをしました。
なんだか壊すのは寂しいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10.3Tue.小学校との合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
隣の柏小学校と合同でのあいさつ運動がありました。
小学生と中学生が一緒に並んで朝の登校する皆さんにおはようございますの挨拶です。
いつもとは違うほのぼのとした風景でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式・着任式・入学式