体育大会の応援ありがとうございました。

修学旅行2日目 民宿生活のはじまり

19時30分現在、千葉県南房総市の気温は21度。恵庭市とは違う暖かい風が心地よいです。急遽陸路に変更しましたがほぼ予定通りに到着しました。地元の方々の歓迎を受け各クラス、男女別に民宿に向かいました。海岸の夕日の美しさと、更に富士山の姿を見て感動!
夕食は民宿の地元の旬の素材の料理を味わいました。
明日の昼まで民宿生活です。修学旅行ならではの体験を楽しんで欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 自主研修終了しました

午前中の天候とは一変して、快晴になりました。バスは2日目の宿泊地に向けて出発です。
午前中の悪天候の影響で東京湾フェリーが欠航になり、東京アクアライン経由の陸路での移動に変更しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25.Wed.今日の給食

ご飯 肉じゃが煮 さんまの味噌煮 
きゅうりとくらげのごま酢和え(中華くらげ)
玉葱(たまねぎ)を日本で最初に栽培したのは札幌市です。明治4年に試作したのが始まりとされています。
画像1 画像1

修学旅行 カップヌードルミュージアムから

関東地方は雨と風が吹く中、自主研修がすすめられています。見回っている教員からの連絡では急遽計画を変更しながら各班研修を進めているとのこと。
横浜市のカップヌードルミュージアムでは約30人の生徒が世界に1つだけのカップヌードルを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25.Wed.修学旅行2日目

朝ホテルを出た生徒たちは横浜鎌倉方面を自主研修中です。
この後15時に鶴岡八幡宮に集合し、その後久里浜港から金谷港へフェリーで移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目朝

2日目の朝をみんな元気に迎えました。昨夜は中華街→横浜駅→ホテルのミニ自主研修を成功することができました。
朝食後、朝の集いでは昨日の反省と本日の行動の注意点の話しがありました。
横浜・鎌倉自主研修は時間をかけて準備してきました。午前中は雨の予報ですが、良い研修になる事でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25Wed.修学旅行2日目

画像1 画像1
 修学旅行2日目。現地から生き生きとした研修の様子が送られ、随時更新しています。2日目は、横浜や鎌倉の自主研修。班ごとにテーマ設定したタイムテーブル、ルート設定して、旅行会社のプロの目で、事前シミュレーションしたコースを協力しながら研修します。教科の学習で培った力を総合的に発揮する、いわゆる教科横断的学習。15:00には鶴岡八幡宮に集合し、久里浜港からフェリーで岩井民宿に入る予定ですが、雨、風も心配されます。臨機応変な対応、整然とした行動も貴重な学習。今日一日が充実した活動となることを恵庭より在校生一同願っています。行ってらっしゃい。

4.25Wed.駐輪場整備

 地域の方や恵庭市の協力を頂き、駐輪場が整備されています。大型連休も間近ですが、自転車の利用の仕方は、「軽車両」として、安全にルールにのっとり、歩行者優先で事故の未然防止に努めることが最も大切。「事故にあわない、おこさない」地域住民、市民としての義務と責任もしっかり果たしていきましょう。
画像1 画像1

横浜中華街研修スタート

全クラス 横浜山下公園に無事到着しました。
氷川丸の前で学級写真を撮影し、その後班ごとに横浜中華街に向かいました。
スマートフォンのGPS機能を使いこなし目的地を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スカイツリー展望台

本日の東京はあいにくの曇空。スカイツリー634mの高さは昔の武蔵の国の名前にちなんでとのことです。生徒達は高さと大きさに感動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.24Tue.現地レポート1日目昼食

昼食は、月島でもんじゃ焼きです。
お店の方につくり方を習い、自分たちで作っています。悪戦苦闘していますが、初めて食べる人も多く、美味しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.24.Tue.今日の給食

ご飯 ぎょうざスープ(水ぎょうざ) 照り焼き肉団子 
チャプチェ(白菜キムチ)
白菜は明治時代に中国から伝わりました。うま味成分が含まれているので、鍋などの煮込み料理にすると、特にうま味が出ます。
画像1 画像1

4.24Tue.修学旅行の日程

おおまかな日程です
画像1 画像1

4.24.Tue.修学旅行出発2

いってらっしゃーい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.24.Tue.修学旅行出発

本日朝 校長先生を団長とする恵庭中修学旅行団が2泊3日の関東方面への修学旅行に出発しました。貴重な体験をたくさんしてきてほしいと思います。
今後は現地レポートが届くことになると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.23Mon.修学旅行前日集会

I,my,you,mine 〜これまでを活かし これからに活かす〜
3年生の修学旅行スローガンは、IとYou 自分と相手を意識し、自分たちの力で自分たちの修学旅行を創り上げよう!という力強いもの。すっかり成長した3年生のたくましさを感じます。「伝統を引き継ぐような受け身な姿勢ではなく、これまでの学習を活かし、さらに現地で学んだことを今後に活かすために修学旅行に挑もうとする姿勢」は、なりたい自分、自分達らしさの追求であり、修学旅行が、みなさんの創造的活動となり実り多いものとなることを願っています。行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.23Mon.2年生宿泊学習の自主研修計画2

タブレットを使って計画中。今やタブレットは、様々な教育活動で必需品になってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.23.Mon.今日の給食

コッペパン ミネストローネ チキンカツ
ミカンとパインのゼリー和え(ブロックゼリー)
牛乳には骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。ゴクゴクと一気に飲むと消化に悪いので、噛むようにしてゆっくり飲みましょう。
画像1 画像1

4.23Mon.2年生宿泊学習の自主研修計画

 3年生はいよいよ明日から修学旅行。前日集会で最終確認を迎えます。2年生も5月の宿泊学習の「自主研修計画」が大詰め。今日は、旅行会社の方が待機している学習室に、自主研修班ごとに計画中の研修テーマ・行程・研修地・昼食・ルート設定やタイムテーブルをプレゼンし、計画に無理はないかを確認していきます。このような方式で、ツアーコンダクターにコース設定を見てもらう経験は、とても貴重なもの。「自分たちの研修」になるようしっかりと確認・修正していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.22Sun.管内バスケットボール大会服部杯兼ミカサボール杯4

石狩管内バスケットボール大会服部杯兼ミカサボール杯4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25 家庭訪問5
修学旅行 2日目
4/26 家庭訪問6
修学旅行 3日目
4/27 家庭訪問7
3年回復休業
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
5/1 開校記念日