体育大会の応援ありがとうございました。

12.13Thu.読み語りの会3

画像1 画像1 画像2 画像2
「あほんだらあ」「さっちゃんの魔法の手」

12.13Thu.読み語りの会2

画像1 画像1 画像2 画像2
「あほんだらあ」「さっちゃんの魔法の手」

12.13Thu.読み語りの会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の放課後、「読み語りの会」が行われました。校長先生が担任時代、いじめや人権について、より深く考え、豊かな感性と感情を持った人になってほしいと作った紙芝居を写真でデジタル処理し、朗読してくれました。図書局員も、二つの絵本をとても感情表現豊かに朗読してくれました。朗読により、耳から入ってくる情景や心情が良く伝わる表現、心揺さぶられる挿絵、デジタルでは味わえない、温かな世界観を感じるひとときでした。図書局員のみなさん、校長先生、ありがとうございました。

12.13.Thu.石狩教育局指導監 学校訪問

画像1 画像1
 石狩教育局の前川指導監と恵庭市教委の北指導主事が来校し、本校の教育実践の様子や今後の展望についてお話し合いをしていきました。
 校長先生が恵中生のいいところをたくさんお話ししてくれました。
 ますます、頑張っていきましょう!

12.13.Thu.食育の授業6組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6組で食育の授業がありました。
「給食を知ろう」という内容で、給食についてのいろいろなお話を栄養教諭の倉田先生から聞くという内容でした。
 今日はインターンシップの学生たちも授業に一緒に参加をしました。
 
 写真がちょっと青くなってしまいました。ごめんなさい。

12.13.Thu.今日の給食2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

12.13.Thu.今日の給食1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野菜とんこつスープ 揚げいももち 大根と海藻のサラダ
 大根は下の方が辛くて、上の方が甘くなります。上の甘い方は大根おろし、サラダに向いています。
 今日はインターンシップの学生が教室に入って一緒に食べています。
 その様子を載せてあります。

12.12.Wed.今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯 ハヤシライス わかめとキャベツのごまサラダ みかん
みかんに含まれる栄養素といえばビタミンC!この季節に注意が必要な風の予防に欠かせません。
今日はアツアツのハヤシライス。体が温まりますね。 今日は3年2組の準備の様子です。

12.12.Wed.文教大の学生のインターンシップ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

12.12.Wed.文教大の学生のインターンシップ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から文教大の学生が本校にインターンシップできています。
 倉田先生の食育の授業で、最強の朝ご飯をつくろうということで、献立を考える授業でした。
 生徒たちがいろいろと献立を考える中に、学生たちも一緒に混ざって考えていました。
 初日ということもあって、学生たちもまだ緊張している感じでしたが、笑いが出たりしながら少しずつ打ち解けて授業が進んでいきました。
 学生のみなさん、3日間いい経験をしていってくださいね。
  

12.12Wed.3年4組英語授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
英語授業2

12.12Wed.3年4組英語授業1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年4組の英語の授業を恵庭市教育委員会の方々が見学に来ました。ALTと連携した英語科授業の実践や「読む・書く・話す・聞く」といった授業の進め方がどのように実践されているかのを知るための来校でした。関係代名詞が歌詞中に含まれている「All I Want for Christmas Is You」を歌ったり、コートニーの英語での質問を聴き取り、文字で書き、質問内容を把握して課題解決する等、様々な形態での授業、3年4組のみなさんのがんばりに感心していましたよ。

12.11Tue.受験対策

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では連日、放課後の自習場所として、教室を開放しています(事前に申し込み必要)。
家では集中できない、学校だと友達に聞ける、などの理由で利用しているようです。

今日は、時間講師の今野先生による数学の学習会もありました。今回は、頑張っている人をお手伝いし、応援したいという今野先生の提案により、予定より日にちを増やして実施されています。

生徒が頑張る姿を見て、先生方も動かされます。何事も、周囲から応援されるような人になりたいですね。

12.11.Tue.柏小6年生 本校図書室訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、小中連携教育の取組として、柏小の6年生3クラスが1クラスずつ本校の図書室を訪問し本を借りていきました。
 まず本校へ入り、学校の中をぐるぐる回りながら図書室へ行きました。
 小学校とちょっと雰囲気の違う図書室で、ちょっと難しめの本や、少し大人っぽい本などを目を輝かせながら探していました。
 今も昔も、本を探しているみなさんの目はキラキラしてとてもいいものです。
 やっぱり本を読むというのは大事ですね。

12.11.Tue.今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯 豆腐の味噌汁 ぶりフライ 小松菜の中華和え
国産の天然ぶりを使っています。漢字で書くと「鰤」。
師走(12月)になると脂が乗って美味しくなる魚だからこの字になった、とも言われている通り、日本海の寒ブリは今が旬です。 3年3組の給食準備の風景です

12.10Mon.今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、黒糖パン・白菜とベーコンのクリーム煮・鶏肉のスパイス焼き・フルーツ白玉(みかんゼリー)。久しぶりの黒糖パンは、しっとりしていて評判もまずまず。鶏肉のスパイス焼きやフルーツ白玉は、人気のメニューです。写真は、3年4組の給食配膳の様子です。

12.9Sun.北海道小・中・高生短歌コンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
北海道立文学館(札幌市中島公園内 北海道教育委員会設置)が主催する第13回北海道小・中・高生短歌コンテストが7月1日〜9月9日の期間でオリジナル作品を募集し入賞者が決定、作品集が出版されました。本校からも国語授業の一環で2年生が応募し、二次審査を通過した4作品が作品集に掲載されましたので紹介します。

終わったな涙が一つ流れたら私をてらす綺麗な夕日 
                  犬童 理保さん
友達はいつもぷんぷん怒っている何気にそれがかわいくてとりこ 
                  加藤 光貴くん
奥底に秘めてる心口に出ず思いのてんびんかたむいていく 
                  田中 雪凪さん
雨の日は外に出ようよ傘さしてポタポタなる音心やすらぎ 
                  山口 花穂さん


江別の中学生の北海道新聞社賞を紹介
 将来のためよためよと言う大人私の未来をのぞき見ないで
【講評】思春期特有のものの感じ方が無理なく歌われている。自分だけの未来を大人なんかに干渉されたくはない。大人はいつも口癖のように「将来のためよ」というけれど、私の未来に勝手に色々言われたくない。気持ちがストレートに歌われていて良い歌である。


12.7Fri.部活動部長副部長ミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動部・文化部の部長・副部長が一同に会しミーティングをしました。1,2年生の新体制になってしばらくたってしまいましたが、もう一度、部活動の意義や現在の活動状況をしっかりと確認し、「勝ち負けの追求に止まらない」、「活動を通して身につけてほしい力」「人間性」等について考えるミーティング。校長先生や石川先生の話を受け、決意を述べる部長さんの言葉には、「キャプテンシー・リーダーシップ」が感じられました。
 「自分の部は、コンクールや大会はないけれど、人としてしっかり成長できる部にしたい」、「あいさつするのが苦手だけど、まず自分から変わらなければと思った」等々、今後、部長・副部長から各部ミーティングの中で、各部のあり方や目標、何ができるようになるのかを明らかにして、活動を活性化させてください。

12.7Fri.赤い羽根共同募金を社会福祉協議会へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日から7日までの一週間、登校時に、そして、生徒会役員がうおはんさんに協力をお願いしての街頭募金の2日間、65.332円の募金が集まりました。「誰かのために役立ててほしい」という善意の募金がこんなにも集まることを知り、「募金箱を持ち募金活動に参加すること」も「お金を募金をすること」も、共生社会の実現や地域貢献の心の成長につながっている有意義な活動となりました。社会福祉協議会の方が来校し、寄付をしたことをみなさんにもお知らせします。

12.7Fri.社会を明るくする作文表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 第68回社会を明るくする運動 作文コンテストに57名の2年生が応募してくれました。恵庭地区保護司会の会長さん、社会福祉協議会の方が来校してくださり、優秀賞を受賞した川上莉奈さんに賞状と記念品が授与されました。(作文の題名:「社会を明るくするために」)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 第72回卒業式

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール