体育大会の未実施の競技は、6月3日(月)14:10〜2年生全員リレー、14:25〜3年生全員リレー、14:40〜閉会式となります。

1.18.Fri.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 おでん さんまの生姜煮 きゅうりの昆布和え

さつま揚げは魚のすり身をあげたもので、発祥地の鹿児島県の薩摩地方ではつけ揚げと呼ばれています。たんぱく質、カルシウムが豊富に含まれています。

1.18Fri.スキー速報2本目

2本目が終わり、最終結果は18位でした。
2本良い滑りを揃えないと上位には入れない、とはいえ攻め過ぎてコースアウトも心配。

そのような状況で、まずは最後まで滑りきりました。悔しい表情でしたが、ゴールで待っていてくれるみんなに励まされ、明日のGSLに希望をつなぎます。

最後の中体連、最高のパフォーマンスができるよう、松浦さんを知るみんなが応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.18Fri.スキー速報1本目

晴れですが、時々吹く風が強く、雪が下から舞い上がるようなコンディションの中、松浦さんの女子SL 1本目が終わりました。

タイム50秒64で自分なりにまずまずの滑りだったようです。転ぶ選手もいる中で、最後まで攻めて滑ってきました。

この後、男子が終わったら、2本目を滑ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17Thu.全道スキー開会式2

開会式の様子と明日のコース
画像1 画像1 画像2 画像2

1.17Thu.全道スキー開会式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は糠平の文化ホールで、全道スキーの開会式がありました。

午前は練習、午後開会式の後、宿に戻ってスキーのワックスを仕上げたり、ミーティングをして、明日に備えます。

全道から集まった選手達の中で、自分の滑りができるよう、みなさんも恵庭から応援お願いします。

1.17.Thu.今日の給食

画像1 画像1
きのこミートスパゲティ かぼちゃコロッケ 海藻サラダ 
今日はしめじとエリンギの入ったミートソースです。
きのこは食物繊維が豊富で、料理のうまみになるアミノ酸とカルシウムの吸収を助けるビタミンDが多く含まれています。

1.16.Wed.さけの稚魚

画像1 画像1
 12月にきたさけの卵ですが、正月の休みの間に孵化しました。
 今は孵化が終わりみんな元気に泳いでいます。
 稚魚がおなかに抱えている卵のうもかなり小さくなってきましたので、もうすぐ餌やりを始めなくてはなりませんね。
 
 

1.16.Wed.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 たら汁 照り焼き肉団子 大根の煮物

1.16.Wed.6組の書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の4時間目に6組で書写の授業があり、コートニーも参加ました。
コートニーは「平和」を書きましたが、とても上手でした。
6組のみんなも真剣に書いていました。

1.16Wed.恵庭市企業探検隊

画像1 画像1
 1月11日(金)に恵庭市主催の企業探検隊が開催され、本校からも1年生5名が参加してくれました。(春日井くん・中川くん・大浅くん・亀谷くん・山内くん)市内企業4社の見学や北海道文教大学でのワークショップ、壁新聞作成等、1日日程で貴重なキャリア学習を行ってきました。千歳民報記事を紹介します。

1.15Tue.中体連スキー全道壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、スキー全道大会に出場する松浦実育さんの壮行会が行われました。

全国出場という決意表明の後、穂積教育長からは、いい滑りで目標を達成してください、と激励の言葉をいただきました。

全道大会には明日出発、明後日公式練習と開会式、競技は18金、19土に行われます。
3年生最後の中体連をぜひ頑張ってほしいと思います。

1.15.Tue.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 チキンと豆のカレー 野菜サラダ みかん 

久しぶりの給食ですね。皆さんの大好きなカレーライスです。

1.15.Tue.冬休み明け全校集会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その3

1.15.Tue.冬休み明け全校集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

1.15.Tue.冬休み明け全校集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みも終わり、いよいよ後期後半のスタートです。
体育館で全校集会の予定でしたが、インフルエンザが流行りつつある状況なので、放送での全校集会の形をとりました。
各学年の代表生徒と生徒会役員から後期後半の決意、冬休み大会があったスキーの松浦さんと女子卓球部の結果報告、あとは生徒会から募金活動とThe意識Weekの反省の報告がありました。
最後に校長先生からのお話がありましたが、今回は放送でしたのでいつもの紙技はできなかったのですが、校長室の前に貼ってあります。

1.12.Sat.白老卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日に白老町で大会がありました。今年になって初めての大会です。胆振管内。日高管内、石狩管内の学校が参加をしています。本校からは男子7名女子13名が参加をしました。男女の各ダブルスと、男女の学年別シングルスの大会でした。
男子は最高で4回戦、女子はダブルスで山本末岡組が準優勝、1年女子で大代さんが3位でした。いいスタートを切れたと思いますので、この調子で今年もどんどん勝ってくだ祭ね。

1.12Sat.バスケ部練習試合5

画像1 画像1 画像2 画像2
1.12Sat.バスケ部練習試合5

1.12Sat.バスケ部練習試合4

画像1 画像1 画像2 画像2
1.12Sat.バスケ部練習試合4

1.12Sat.バスケ部練習試合3

画像1 画像1 画像2 画像2
1.12Sat.バスケ部練習試合3

1.12Sat.バスケ部練習試合2

画像1 画像1 画像2 画像2
1.12Sat.バスケ部練習試合2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 第72回卒業式

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール