最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:115
総数:432674

町2分の1成人式1

本日の午後、アグピアホールで阿久比町の2分の1成人式が行われました。
本校の4年生も元気に参加しました。
今までの10年間は、家族や周りの人たちの支えがあって成長できたことを実感しながら、10年後の成人式に向けて気持ちを新たにしていました。
後半は、町内4小学校での交流会。学校紹介のクイズや、交流ゲームで楽しいひとときを過ごしていました。

1枚目:いよいよ始まります
2枚目:各校の代表児童が作文発表をしました
3枚目:町内4年生全員で「はじめの一歩」を斉唱しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町2分の1成人式2

後半の交流会の様子です。

1枚目:クイズ形式で東部小学校の紹介をしています
2枚目:アドジャンで各校児童が交流をしています
3枚目:最後に東部小全員で記念撮影です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりNo10掲載

学校だよりのNo10をアップしました。
トップページの右側に学校だよりの項目がありますので、クリックしてご覧ください。

ペア交流会

本日の大放課、ペア交流会を行いました。
相変わらず寒い日でしたが、子どもたちは本当に元気です。
ペア同士でお互いが楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

来年度本校に入学予定の児童と保護者を対象に入学説明会を行いました。
来年度は全校児童が約950名、1年生もついに6クラスになります。

保護者は体育館で、入学までの準備や入学式についてなどを担当者から説明を受けました。
その間、園児の皆さんは1年生と交流会。1年生が「年長さんウエルカムパーティー」という催しを各教室で行いました。東部小学校の説明やクイズ、本の読み聞かせなどを行い、園児の皆さんに楽しんでもらえるようにがんばって取り組んでいました。

4月には、新1年生として元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいきクラブの方より雑巾の進呈

本日の昼、いきいきクラブの方が来校され、本校にたくさんの雑巾を贈呈していただきました。代表で児童会の会長と副会長が受け取りました。
この雑巾を使って、これからも学校をきれいにしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1

3年生クラブ見学会

2月8日(金)の6時間目、3年生が来年度に向けてクラブ活動の見学会を行いました。
本校で、今年活動している16のクラブ活動の様子を、グループで見学していました。
来年度はどんなクラブができるかまだわかりませんが、4年生になったときに楽しんで参加できればいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ跳び記録会

2月6日(水)が雨のため延期になっていた長なわ跳び記録会を、本日の大放課に行いました。
今日まで、朝放課、大放課、体育の時間に、どのクラスも目標回数達成を目指して一生懸命練習していました。「はいはいはい…」と縄に入るタイミングを教える声が、運動場に響き渡っていました。
本番は、3分間で何回跳べるかです。ペア学年が応援している中、子どもたちも練習の成果を出そうと一生懸命跳んでいました。今回は6年3組の264回が最高記録でした。
どのクラスも、練習の時よりたくさん跳べたようで、あちこちで歓声があがっていました。

保護者の皆様にも、多数参観にきていただきました。寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の児童集会

2月10日(日)に、金管バンドクラブがアンサンブルコンテストに参加します。
今日は、そのリハーサルを兼ねた演奏発表。今までがんばって練習してきたので、当日はいい演奏が聴けることを期待しています。

次に、保健委員会より窓開けキャンペーンの話がありました。
インフルエンザの数が、以前ほどではないのですが、増えたり減ったりの状況です。
教室内の環境を少しでも良くし、インフルエンザ等のウイルスを減らすため、全クラスがしっかりと窓開けをして空気の入れ換えを行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

他市のALTの先生が授業参観

本日はあいにくの天気により、長縄跳び大会は延期となってしまいました。金曜日に行いますので、よろしくお願いいたします。

本日は、甚目寺町教育委員会のALTであるウイリアム マッシーニ先生が、本校の英語の授業を参観するために来校されました。ウイリアム先生は、実は私(校長)が東海市の中学校に勤務していた頃、英語の授業で一緒にティームティーチングをしていた相方なのです。久しぶりに会い、自分も大変懐かしかったです。
今日は、4年生が外国語活動の授業をする日だったので、いつものラニー先生に加えてウイリアム先生にも授業に参加していただきました。
4年生の子どもたちもすぐにうち解け、大変楽しんで授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子(2月5日)

下火になったと思っていたインフルエンザが、またしても増加しそうな気配です。今度は低学年に増えています。油断なく、手洗いとうがいをしっかりしていきましょう。(1枚目)

今日まで「もくもく掃除」強化週間です。学校をきれいにするため、全校児童ががんばって取り組んでいます。きれいな場所にはシールが貼られています。(2枚目)

1年生が手のひらに絵の具をつけて、手形で作品作りをしていました。とても楽しそうでした。(3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生節分集会1

1年生が3時間目、体育館で節分集会を開いていました。
自分のおなかの中にいる悪い鬼を退治しよう、と鬼の絵に豆をぶつけていました。
これで悪いものは追い払われ、今年1年元気で過ごせそうですね。

1枚目:実行委員による司会で会が始まりました
2枚目:自分の退治したい鬼に向かって「鬼は〜外」と元気よく豆を投げていました
3枚目:みんなで元気よく豆まきの歌を歌っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生節分集会2

みんなで楽しく節分集会を行っているところに、赤鬼と青鬼が乱入!
みんなで協力をして、鬼に豆をぶつけて追い払っていました。(1枚目、2枚目)

赤鬼は、この集会の前にも「わかば・たいよう・あおぞら」学級で行っている豆まき集会に乱入して、そこでも追い払われていました。(3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の朝会

本日の朝会では、1月20日(日)に行われた阿久比マラソンの入賞者と、1月27日(日)に行われた東部学区凧あげ大会のポスター作品で最優秀賞を受賞した児童の表彰を行いました。

そのあとの校長講話では、節分について話をしました。2月3日は(日)は豆まきで邪悪なものを追い払いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の様子(1月31日)

おかげさまで、インフルエンザで欠席している児童数も本日は17人で、20人を切りました。でも油断をしないようにしていきたいと思います。

1枚目:3年生の教室の入り口に、児童が作ったカルタが掲示してありました。なかなか面白い中身でした。
2枚目:5年生が家庭科でエプロン作りに取り組んでいました。みんな真剣。上手にできあがるといいですね。
3枚目:1年生がラニー先生と英語の勉強中。I like 〜. I don't like 〜. の文を果物を題材にして行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会の様子

1月30日(水)の午後、代表委員会が開かれていました。
参加者は、児童会役員、各委員会委員長、学級委員という学校のリーダーたちです。
この日のテーマは「思いやりのクローバー」について。
みんな真剣に話し合いをしていました。
みんなの力で、これからも学校を楽しいものにしていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子(1月30日)

インフルエンザによる欠席数も一時に比べると20人減ってきました。終息に向けて、このままいってくれればいいのですが。(1枚目)

2枚目:5年生が粘土で作ったシーサーが、教室に展示してありました。
3枚目:体育館では3年生がマットで後転の練習をしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子(1月29日)

インフルエンザによる欠席者数も、徐々に減少傾向になってきました。(1枚目)
新たな発症者が出ないように、各ご家庭でも手洗い、うがいをしっかり行うようよろしくお願いいたします。

2枚目:4年生が、のこぎりで板を切る練習を行っていました。
3枚目:1年生が、鬼の顔の塗り絵を黒板に展示していました。節分集会に向けて準備は万全かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部学区凧あげ大会

1月27日(日)、東部学区の凧あげ大会が行われました。
当日はいい天気でしたが、風が強く、どの地区も大凧をあげるのに大変苦労しながら取り組んでいましたが、それぞれの地区の方の頑張りはとてもいいものでした。

大凧あげの前に、児童参加による小凧あげ大会を行いました。家族で協力してあげている姿がとてもほのぼのとしていて良かったです。

最優秀に輝いた地区は、今年は宮津団地地区となりました。おめでとうございました。

また、東部小PTAの皆様、朝早くから「豚汁」作りや交通立哨等、寒い中本当にありがとうございました。寒い中で食べる豚汁は、とてもおいしかったです。

1枚目:児童の小凧あげ
2枚目:それぞれの地区の皆さんのがん張っている様子
3枚目:最優秀をとった宮津団地の大凧
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部学区凧あげ大会2

各地区の大凧あげの前に、「東部小学校大凧」の披露を行いました。

「阿久比凧の会」の会長である竹内將様が、大凧作りから中心になって取り組んでいただき、今年も大凧を披露することができました。
大空高く舞い上がった東部小大凧、あがった瞬間は周りの人から大歓声があがりました。


1枚目:大空高く舞い上がった東部小大凧
2枚目:大凧を揚げている様子
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862