最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:133
総数:235335

3/19(火)今日の給食

献立は、きりぼし大根入りまぜご飯の具、豚汁、ささみうめしそフライ、蒲郡みかんゼリー、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(火)大掃除 2

1年生も一生懸命、掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19(火)大掃除

4時間目は大掃除の時間です。子どもたち、感心するほど一生懸命に掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(火)6年間最後の授業(6の2)

6年間の自分の思い出、友だちへの感謝を一人ずつ話をしました。みんな、しっかり話ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(火)3年生の復習(算数 3の1)

「2けたをかけるかけ算の筆算」の復習プリントをしていました。計算方法、覚えてるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(火)お楽しみ会(4の1)

自分たちで作ったすごろくをして楽しみました。大きなサイコロが印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(火)卒業式間近

2階の渡り廊下に、6年生の思い出の写真が掲示してあります。6年生の保護者の皆様、ぜひ、明日、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(火)5年生の復習(算数 5の1)

教科書の巻末のまとめの問題に取り組んでいました。ちゃんと解けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(火)復習(算数 2の1)

三角形と四角形について、プリントを使って復習をしました。まず、正方形と長方形の性質について確認をしました。みんな、しっかり覚えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(火)朝の様子(6年生)2

6年生の朝の様子PART2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(火)朝の様子(6年生)1

6年生の朝の教室の様子です。残り2日になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(火)一日の始まり

全学年、今年度の授業は今日で終わりです。6年生と一緒に登校するのは、今日で最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18(月)修了記念コンサート(音楽 4の1)

4年生も修了記念コンサートを行いました。担任の先生のギターと子どもたちのリコーダーのハーモニーがすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18(月)給食訪問(1の1)

今年度の給食は、今日を入れて後2日。1年生、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18(月)今日の給食

献立は、肉じゃが、あつやきたまご、キャベツのゆかりあえ、アーモンド入り小魚、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18(月)卒業記念コンサート(音楽 6の2)

6の2の卒業記念コンサートの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18(月)卒業記念コンサート(音楽 6の1)

6年生もグループごとに、リコーダーで曲を演奏し合いました。きれいな音色が響きわたる、いい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18(月)サッカー(体育 3の1)

男女に分かれて、サッカーのミニゲームを行っていました。みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18(月)2年生の復習(2の1)

2年生の算数の総復習に取り組んでいます。教科書の問題を解き、できた人から先生に見せに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18(月)まとめ(社会 4の1)

赤津焼、有松・鳴海絞についてのまとめのプリントに取り組みました。そのご、一つ一つの問題を確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健だより

知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243