体育大会の応援ありがとうございました。

3.19.Tue.今日の給食

画像1 画像1
カレーうどん ジャーマンポテト ミニトマト

干し椎茸 低エネルギーで食物繊維も豊富です。うま味成分「グアニル酸」を含むため、戻し汁はだし汁として使われます。

3.18.Mon.今日の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン ラビオリトマトスープ
キャベツメンチカツ ごぼうサラダマヨネーズ

ごぼうは食物繊維ポリフェノールが豊富に含まれていて、抗酸化作用があり、血液をサラサラにしたり、若返り(アンチエイジング)の効果のある野菜です。

3.17Sun.春のコンサート in Kitara 4

画像1 画像1 画像2 画像2
春のコンサート4

3.17Sun.春のコンサート in Kitara 3

画像1 画像1 画像2 画像2
春のコンサート3

3.17Sun.春のコンサート in Kitara 2

画像1 画像1 画像2 画像2
春のコンサート2

プログラム3
 恵庭市立恵庭中学校
  行進曲「勇気のトビラ」
  ペルシャの市場にて

3.17Sun.春のコンサート in Kitara 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学校・高等学校吹奏楽部による春のコンサートが、札幌コンサートホール Kitara 大ホールで開催されました。

3.16Sat.石狩管内バドミントン選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(土)江別市民体育館で開催された同大会。来年度の管内大会のシード権につながる大会にバドミントン部が参加しました。

3.15.Fri.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 ぎょうざスープ ぶりザンギ 豚肉のキムチ炒め

北海道から出荷されるぶりの旬は冬で、ここ10年ほどの間に水揚げされる量が急に増えています。原因は地球全体の海水温度の上昇により、北海道辺りで水揚げされるようになったからです。

3.14.Thu.今日の給食

画像1 画像1
 野菜醤油ラーメン チーズ入りマッシュポテト 甘夏のゼリー和え
 
 豚肉は疲労回復ビタミンであるB1が牛肉の10倍もあり、脳を活性化する働きがあります。生活習慣病を予防する効果もあるといわれています。

3.13.Wed.外での見送り風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外での見送り

3.13.Wed.式後の教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4,5,6組

3.13.Wed.式後の教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2,3組

3.13.Wed.卒業証書授与式13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その13

3.13.Wed.卒業証書授与式12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業生お別れの歌
 「あなたへ 〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」

3.13.Wed.卒業証書授与式11

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生お別れの歌
 「あなたへ 〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」
 

3.13.Wed.卒業証書授与式10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業生代表 上田さん お別れの言葉
 3年間の中で行事とか色々な楽しい思い出がたくさん残っています。
 体育大会では団結力を高めることを学びました、文化発表会では集大成としてたくさんのことを詰め込みました。行事の思い出もいっぱいありますが、やはり日々の学校での生活、教室の雰囲気がとても良くて好きでした。本当に楽しかったです。
 いろいろと失敗をしたり、時にはルールを破って怒られたりもしましたが、そんな時に私たちを支えてくれた先生方、温かく見守ってくれた地域の方、そして今日もたくさん来てくれている保護者の皆様のおかげでここまで来れました本当にありがとうございました。
 
 

3.13.Wed.卒業証書授与式9

画像1 画像1
全校合唱
 「旅立ちの日に」

3.13.Wed.卒業証書授与式8

画像1 画像1 画像2 画像2
全校合唱
 「旅立ちの日に」

3.13.Wed.卒業証書授与式7

画像1 画像1 画像2 画像2
全校合唱
 「旅立ちの日に」

3.13.Wed.卒業証書授与式6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
在校生の合唱
 「夢の世界を」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式
3/26 年度末休業

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール