体育大会の応援ありがとうございました。

2.13Wed.WKOジャパンアスリートカップ3

画像1 画像1 画像2 画像2
WKOジャパンアスリートカップ3

2.13Wed.WKOジャパンアスリートカップ2

画像1 画像1 画像2 画像2
WKOジャパンアスリートカップ2

2.13Wed.WKOジャパンアスリートカップ1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月10日(日)WKOジャパンアスリートカップ(フルコンタクトの空手 WKO世界組手連盟JAPAN主催)が大阪府立体育館「エディオンアリーナ大阪」で開催され、北海道から中1男子の部50kg以上級に参加した工藤将星くんが全国第3位に輝きました。校長室に報告に訪れ、校長先生からはねぎらいの言葉とともに将来も見据えて勉強にもしっかり取り組み、人間的にも、アスリートとしても成長してほしいというお話がありました。

2.13Wed.全道中学校壁新聞コンクール特別賞表彰2

画像1 画像1 画像2 画像2
全道中学校壁新聞コンクール 特別賞 3年4組

2.13Wed.全道中学校壁新聞コンクール特別賞表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 全道中学校壁新聞コンクールにおいて3年1組と4組が特別賞を受賞し、賞状や盾が贈られてきました。進路期であり、なかなか全校生徒が一同に会す場面も持てないため、朝の会に校長先生が学級を訪問し、伝達表彰で栄誉を称えました。責任者から挨拶があり、成果を確認し合っていました。今年度で終了してしまう全道壁新聞コンクール。最後の最後に特別賞の栄誉を受けたこと、皆さんの努力に敬意を表します。おめでとうございます。
3年1組

2.12.Tue.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 味噌けんちん汁 豚肉とうずらの生姜煮 
 ひじきサラダ チョコプリン

 生姜は古来から漢方の一つとして愛用されています。香りや辛み成分に薬効があります。血行を良くし、体を温める働きがあります。寒い季節にぴったり!

2.9S a t.管内バレーボール大会トモエ杯

画像1 画像1 画像2 画像2
管内バレーボール大会男子1日目予選

2.7.Thu.学年懇談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目の参観の後は1年2年の各学年の懇談会が行われました。
 最近の学校での生活の様子や、学習面についての話がありました。
 また1年生では新年度5月に行われる宿泊学習の概要説明、2年生は4月に行われる修学旅行の詳細にわたる説明がありました。
 今年度最後の参観、懇談でした。ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2.7Thu.参観日1.2年生の授業 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参観日1.2年生の授業 5

2.7Thu.参観日1.2年生の授業 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参観日1.2年生の授業 4

2.7Thu.参観日1.2年生の授業 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参観日1.2年生の授業 3

2.7Thu.参観日1.2年生の授業 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参観日1.2年生の授業 2

2.7Thu.参観日1.2年生の授業 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参観日1.2年生の授業 1

2.7Thu.3年生面接練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週は、公立推薦入試や私立高校のA日程入試等が始まります。面接練習にも熱が入ります。

2.7Thu.ダンス授業2年生 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2.7Thu.ダンス授業2年生 2

2.7Thu.ダンス授業2年生 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生のダンス授業の発表会。講師の先生もインフルエンザで予定変更があったり、4時間という限られた時間の中で、グループごとに工夫ある発表をしていました。「上手く踊れた、踊れなかった」より、「楽しんで、協力して、表現できたか」の方が大切なんだと思いますよ。

2.7.Thu.今日の給食

画像1 画像1
 五目うどん 野菜かき揚げ おかかサラダ 

 干椎茸 しいたけは乾燥させるとカルシウムの吸収を助けるビタミンDが増え栄養分が増します。

2.6Wed.恵庭中学校のシーニックナイトについて

画像1 画像1 画像2 画像2
えにわシーニックナイト2019 (2019/2/2、3、7、9、10)

 街中をアイスキャンドルとスノーランタンで彩るえにわシーニックナイト。市内各所で開催されるこのイベントは、アイスキャンドルの幻想的な炎と、真冬の凛とした夜空が織りなすコントラストが市民の方々を楽しませています。

 今年度、市観光課等から以下のような日時・場所が示されていますが、本校は2月に入りインフルエンザの流行等により、放課後活動を制限していたこともあり、7日の実施は中止とさせていただきます。今後については実施も含めて検討し、お知らせいたします。
****************************************
2月2日(土)道と川の駅「花ロードえにわ」、国道36号(サンガーデン・テクノパーク友交会・サッポロビール北海道工場)、恵庭駅東口〜黄金学園通〜恵明中学校、えにあす、ブルームーンヘア(黄金北)、黄金ふれあいセンター(黄金南)、ベイカーズテラス689(恵南)、島松ひがし公園、島松駅前ロータリー2月3日(日)恵庭ふるさと公園(黄金中央・黄金北)2月7日(木)恵庭中学校2月9日(土)恵み野駅前〜恵み野商店会、恵み野団地中央通〜恵み野中学校、フレスポ恵み野2月10日(日)中島町(中島会館)

2.6.Wed.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 麻婆豆腐 にらまんじゅう ナムル
 
 豆板醤は麻婆豆腐、ホイコーロー、エビチリ、四川の三大人気料理に欠かせない辛い味噌です。そら豆が主原料の発酵食品です。

2.5.Tue.高等学校入学準備金について

 ※高等学校入学準備金の申請書と案内文書を本日配付いたしました。
 該当する方は2月28日までに学校(担任)へ提出してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式
3/26 年度末休業

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール