体育大会の未実施の競技は、6月3日(月)14:10〜2年生全員リレー、14:25〜3年生全員リレー、14:40〜閉会式となります。

4.8.Mon.部活動の加入について

 明日9日の対面式で部活動の紹介があります。
 部活動の見学は9日(火)11日(木)12日(金)16日(火)の4日間です。
6日に入部届をもらっていると思いますので、部活動に加入したい場合は4月19日までに担任の先生に提出してください。
 ※2,3年生については、一度担任の先生に出したのちに顧問の先生に直接出してください。(顧問の先生に12日までに提出です あまり時間はありませんよ)

4.8.Mon.1年生明日9日(火)明後日10日(水)の時間割と持ち物について

 6日の入学式で緊張した場面でもあり、またいろいろな配布物等もあり、大変だったと思いますので、時間割と持ち物について再度確認します。

 9日 火曜日の時間割の連絡です。
  8:07まで登校し教室で朝読書
 1時間目 学級写真撮影
 2時間目 知能検査〜HB以上の濃さの鉛筆持参
 3時間目 POEM検査
 4時間目 学活〜自己紹介・委員決め
  給食  はし持参
 5時間目 対面式〜部活動の紹介1
 6時間目 対面式〜部活動の紹介2
  
 持ち物確認 1家庭環境調査  2プロフィール
       3スマイルライフ 4自転車許可願
       5ステッカー代¥100 6朝読書の本

 10日水曜日(5時間授業)
  8:07まで登校し教室で朝読書
 1時間目 国語テスト
 2時間目 数学テスト
 3時間目 社会テスト
 4時間目 理科テスト
  給食  はし持参
 5時間目 学活
  提出物 1家庭訪問希望用紙
  持ち物 1HB以上の鉛筆 2消しゴム 3コンパス 4三角定規
 
 以上 よろしくお願いします。     

4.6.Sat.入学式6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 真剣な眼差しで話を聞く新入生  退場の様子

4.6.Sat.入学式5

画像1 画像1 画像2 画像2
 新入生代表
 「希望と期待、不安と緊張の中ですが、自ら考え何事にも積極的に取り組んでいきたいです。夢や目標をしっかり持って3年間を大切に過ごしていきたいです。3年間よろしくお願いします」(要約)
 生徒会長
 「みなさんの入学を心待ちにしていました。期待と不安でいっぱいでしょう、何か困ったことがあったら何でも聞いてください。体育大会や文化発表会、部活動や勉強、楽しいことや厳しいこともありますが、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。あっという間の3年間です。実りのある3年間とし、この恵庭中の伝統を一緒に築いていきましょう」(要約)

4.6.Sat.入学式4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校長式辞 来賓祝辞 教育長 PTA会長

4.6.Sat.入学式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式 入場 整列 先輩からの校歌披露

4.6.Sat.入学式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室の様子

4.6.Sat.入学式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2019年度の入学式です。一昨日は私服で学校に来た新入生のみなさんも、今日からは制服で登校です。不安や緊張の一日だったと思います。
 でもすぐに慣れてくると思いますので、恵庭中学校の一員として中学校生活を楽しんで、有意義なものにしてほしいと思います。

 登校時 受付の様子

4.6.Sat.始業式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生のお話と 学級の風景
 さあ皆さんはどんなドラマをこの恵庭中学校で繰り広げるのでしょうか。
 脚本も自分、演じるのも自分です。
 観客はたくさんいますよ!!

4.6.Sat.始業式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 着任式の後、引き続き始業式が行われました。
 各学年の代表と生徒会役員から、新学年での決意の表明がありました。
 また校長先生からも今年度のみなさんへの激励のお話がありました。
 学級では新しい教科書を受け取り、いろいろな配布物ももらって、午後からの1年生の入学式の準備もあり、結構忙しい日程でしたね。
 さあ来週から本格的にスタートです

4.6.Sat.着任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
着任式です。着任された教職員のあいさつの後生徒会長からの歓迎の言葉がありました。

4.6.Sat.2019年度スタート 朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の登校時、あいさつの風景です。二週間ぶりの学校です。一つ学年が上がっての登校です。少し緊張感のある朝の風景でした。

4.4.Thu.今年度の行事予定

今年度の主な行事予定をホームページの行事予定のところに入力しました。
変更等がありましたら、随時書き換えていきます。

4.4.Thu.クラス発表ワーク販売1年2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

4.4.Thu.クラス発表ワーク販売1年1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の後に1年生のクラス発表とワーク等の販売がありました。
 ちょっと緊張しながら校内に入り、みなさん真っ先に自分のクラスを確かめていました。どんな友達と一緒なのかを確認し、担任の先生は誰なのかを確認し、そこで担任の先生を初の対面です。そこで中学校の名札をもらい、いよいよ中学生ですね。
 そのあと教材を購入し、重たくなったリュックを持ってみんな帰っていきました。
 さあ、明後日はいよいよ入学式です。皆さんの入学を心からお待ちしていますよ。

4.4.Thu.クラス発表ワーク販売2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生のクラス発表とワーク販売がありました。
 2年生になってクラス替えとなり、クラスのメンバーや担任の先生も変わりました。
 クラス発表の掲示板は人だかりで、みんな喜んで、抱き合ってる人たちもいました。
 これからこのクラスで過ごしていきます、新たな気持ちで頑張ってください。
 

4.3.Wed.入学式について

4月6日(土)は入学式です。
入学生の受付は13時から13時20分となっております。
西側1年生玄関よりお入りください。

入学式は14時開式の予定です。式終了は15時 下校時刻は15時40分の予定です。
その後16時20分まで、体育館を写真撮影で開放致しますので、ご自由に写真をお撮りください。

ご来賓の方は13時40分までに校長室にお越しください。職員玄関よりお入りください。

4.3.Wed.明日はクラス発表・ワーク販売

明日は4月4日はクラス発表・ワーク販売です。
3年  9時30分〜
2年 10時15分〜
1年 11時00分〜 です

2、3年生は制服もしくは学校ジャージでの登校となります。
1年生は服装は自由です。
生徒のみなさんはすべて西側の1、2年生玄関から校内に入ってください。
体育館内でワーク販売と、クラス発表掲示があります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 振替休業
4/9 学級写真 対面式
学級写真 対面式 知能検査 POEM検査(1年)標準学力検査1(2.3年)
4/10 標準学力検査2(全学年)
4/11 自転車点検(該当者のみ)
交通安全教室