体育大会の応援ありがとうございました。

4.12.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 かぼちゃ団子汁 ほっけの塩焼き じゃがいものピリ辛そぼろ

 ほっけは丈夫な骨や歯をつくる主成分「カルシウム」とその吸収をサポートするビタミンDのどちらの栄養素も含まれています。

4.11.Thu.交通安全宣言

画像1 画像1
 交通安全宣言です。

4.11.Thu.自転車点検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後には自転車点検がありました。自転車登校をする生徒たちの自転車の点検です。
 朝は、点検前なので自転車を押して登校してきました。ハンドルやベル、ライトなどしっかり点検して、確認が終わるとステッカ―を貼ってもらい登録完了です。帰りは自転車に乗って帰ることができますね。安全運転をお願いします。

4.11.Thu.道徳オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目は道徳のオリエンテーションを一斉に行いました。
 教科書の色々な題材の中から、しっかり自分で考えるということが大事です。
 今日はこの後学級で1年後の自分に手紙を書きます。1年後にそれを読んで自分がどれだけ成長したかを確認するためです。1年間の道徳で心を成長させましょう。

4.11.Thui.交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目は交通安全教室でした。生徒会長が交通安全宣言を行い、その後は映画を見ました。自転車事故で、被害者となったケース、加害者となったケースが題材でした。どちらもちょっとした不注意が原因で、防ぐことができた事故でした。
これから自転車に乗る機会が増えますが、安全運転を心がけましょう。

4.11.Thu.今日の給食

画像1 画像1
 野菜味噌ラーメン 北海道コーンのすり身揚げ ナムル

 たらのすり身に甘い道産コーンが入った揚げ物です。体をつくる「タンパク質」が豊富です。

4.10Wed.各学年の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(左)1年生の廊下にメッセージが。中学校生活、良いスタートが切れたことがわかります。
(中)2年生は新しいクラス作りと同時に宿泊学習の取組も。
(右)3年生は決意新たに漢字で表現。

4.10.Wed.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 豆腐の中華煮 照り焼き肉団子 春雨サラダ
 豆腐は大豆のたんぱく質を固めた食べ物です。筋肉や血など体をつくるもとになります。

4.10.Wed.1年棟(3階)へ上がる階段

画像1 画像1 画像2 画像2
3階へ上がる階段の途中に各部のポスターが貼ってあります。見学期間は16日までです。しっかり考えて入部してくださいね。

4.10.Wed.1年朝の学活風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新入生3日目の朝です。今日も標準学力検査があり大変です。とても緊張感のある朝学活の様子で、話をしている先生の顔をしっかり見ながら話を聞いていました。話を聞く態度立派ですね。

4.9.Tue.対面式7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いきなりインタビュー 1年生代表からのことば 教頭先生からのお話し

4.9.Tue.対面式6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部 美術部 パソコン部

4.9.Tue.対面式5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子卓球部 バドミントン部 陸上部

4.9.Tue.対面式4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バレー部 女子バレー部 男子卓球部

4.9.Tue.対面式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部 男子バスケットボール部 女子バスケットボール部

4.9.Tue.対面式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会テーマ

4.9.Tue.対面式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5、6時間目は対面式でした。生徒会が1年間の学校の行事を説明したり、生徒会の役割や各委員会の仕事などを説明しました。
 そのあとは部活動紹介で、各部が部活の内容を紹介したり、練習風景を見せたりしました。各部ともみんなに興味を持ってもらえるように色々と工夫をして紹介をしていました。1年生のみなさんはしっかり考えて、自分にあった部活、そしてしっかり続けられる部活を選んで入部してくださいね。

4.9.Tue.1年生給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学校に入って初めての給食です。今日はみんなの大好きなカレーライスです。
 小学校の時とは違ってみんなにトレーがついてきます。量も小学校の時とは増えてボリュームたっぷりです。たくさん食べて元気に過ごしましょう。

4.9.Tue.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 ポークカレー 野菜サラダ 清見オレンジ 

 清見オレンジはオレンジとみかんをかけ合わせてできた品種です。みかんの甘みとオレンジの豊かな香りが特徴です。薄皮ごと食べられます。
 

4.8.Mon.部活動の加入について

 明日9日の対面式で部活動の紹介があります。
 部活動の見学は9日(火)11日(木)12日(金)16日(火)の4日間です。
6日に入部届をもらっていると思いますので、部活動に加入したい場合は4月19日までに担任の先生に提出してください。
 ※2,3年生については、一度担任の先生に出したのちに顧問の先生に直接出してください。(顧問の先生に12日までに提出です あまり時間はありませんよ)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 振替休業 4月20日参観日分
4/16 認証式
認証式  委員会 6組家庭訪問1
4/17 家庭訪問1 6組2 身体測定(二計測、視力聴力)
4/18 家庭訪問2 6組3 全国学力・学習状況調査(3年)